初めてでおしゃれに作りたい場合は生地の柄でこだわろう!
あひる
おしゃれでかわいい作家さんが作っているような入園バッグの作り方を知りたいよ~!
うさこ
気持ちはわかるけど、作家さんはプロやセミプロだから。
厚い生地や縫いにくい生地でも縫えちゃう技術を持っているから、凝ったものを作れるんだよ。
厚い生地や縫いにくい生地でも縫えちゃう技術を持っているから、凝ったものを作れるんだよ。
あひる
でも簡単だって書いてあったよ
うさこ
そうだね、いくつも作って縫い方を完全に理解している人にとっては簡単だね。
コツを知っていれば簡単だけど、まだそこまで洋裁の知識も、技術も持っていないよね?
あひる
じゃあ私には作れないの?
うさこ
大丈夫だよ!
作家さんは作品を作る人だからかわいくておしゃれなものを作るのがお仕事。
私は洋裁の先生だから、慣れてない人でも作れるよう、縫い方や道具の使い方を工夫するのがお仕事だからね。
段階を踏めば作れるようになるから、まずは簡単な方法で作ってみようよ。
覚える必要はないから、動画を一時停止しながら同じ形になるように真似しながら作ってみて。
きっと作れるよ!
作家さんは作品を作る人だからかわいくておしゃれなものを作るのがお仕事。
私は洋裁の先生だから、慣れてない人でも作れるよう、縫い方や道具の使い方を工夫するのがお仕事だからね。
段階を踏めば作れるようになるから、まずは簡単な方法で作ってみようよ。
覚える必要はないから、動画を一時停止しながら同じ形になるように真似しながら作ってみて。
きっと作れるよ!
初めて入園入学グッズを作るときのポイント
うさこ
かわいいおしゃれなバッグにしたい場合
装飾を付け足すより、最初からおしゃれな柄のはいった、生地や持ち手を選べば難易度が一気に低くなりますよ!
装飾を付け足すより、最初からおしゃれな柄のはいった、生地や持ち手を選べば難易度が一気に低くなりますよ!
あひる
でもレース付けた~い
うさこ
そういう時は手芸用のボンドをつかって、完成した後につけると楽だよ♪
やさしい初心者向けの入園・入学バッグ シューズ入れの作り方
熱い持ち手の所はずらして付ければいいんです!家庭用のミシンで作る前提で縫い方が考えられたシューズ入れの作り方です。
入園入学バッグ(手提げ袋)
作りたいタイプを確認する
2枚で作る
布に上下の向きがある場合はこちら。 |
1枚で作る。縫って作る 1枚で作る。接着剤で作る縫う(接着剤を塗る)工程が少ない。 縦長に布がいる。 |
厚みがある 1枚でつなげて作る方法 横幅があるのでお道具箱等厚みのあるものも入れやすい。 |
柄に向きのある布は2枚で作る!
1枚で作る場合
つなげると下に縫い目がないと頑丈になるし、縫う所が1つ減ります。
ただし柄に向きがある生地の場合、前後の生地をつなげると、二つ折りになるので、反対側の柄がさかさまになります。
2枚で作る場合
そこで底で切って、同じ向きで2枚取ることで柄の向きを合わせることが出来ます。
布を効率的に配置して切ることが出来ます。
シューズ入れの作り方
やさしい初心者向けの入園・入学バッグ シューズ入れの作り方
熱い持ち手の所はずらして付ければいいんです!家庭用のミシンで作る前提で縫い方が考えられたシューズ入れの作り方です。
型紙
コップ入れの作り方
初心者でも作れる入園グッズ コップ入れ
このページはこちらの作り方
切り替えのないタイプ
切り替えのあるタイプを作りたい...
入園入学グッズ・切り替えのあるコップ入れの作り方
切り替えのあるタイプ
切り替えのないタイプを作りたい場合
...
巾着袋の作り方
小学生でも作れる縫わない巾着袋の作り方
小学生でも作れる縫わない巾着袋の作り方
慣れていないことはきれいに折る...
型紙
ランチョンマットの作り方
縫わずに作れるランチョンマット
縫わずに布用の両面テープを使って作るランチョンマットです。
ちょっとパーティを華やかにしたい!そん...
1枚で作りたいときは縦横の長さを変えてハンカチの作り方を参考に縫ってください。
思い出の服も残しておける!とても簡単なハンカチの作り方
ハンカチの作り方
切り方
布を四角く切る。
慣...