あひる
本とか型紙通りに作るときは書かれた必要量どおり買えばいいと思うんだけど
丈を伸ばしたり、長袖を半袖にしたりしたとき、布の量ってどうやって計算したらいいの?
丈を伸ばしたり、長袖を半袖にしたりしたとき、布の量ってどうやって計算したらいいの?
うさこ
そういう時は定規で縦横の一番長い所を測って、測った長さを紙などに書いてください
測った長さの1/10で四角を書きます
使いたい布の幅の1/10サイズで四角を書きます
布幅が分からないとき
だいたい布幅は90、110、150センチのものが多いので
上記をmmにして3サイズ確認するとよいです。
この枠の中に小さい四角を並べます。
定規で測ってmmをcmに直せば布の量が分かります
これだと複雑な計算はいらないので簡単でしょう?
このリンクから1/10サイズの枠がダウンロードできますので、こちらを使っても良いです。
100%印刷してください