ケープを後が尖ったマントに改造する方法
ケープから後が燕のしっぽのようになったマントに改造する方法をご紹介します。型紙の用意やボリュームの調整、丈の決め方など、具体的な手順を紹介します。
ヒーローのマントのようなものから、全身を覆うような魔法使いのようなマントなど初心者向けにイラストや動画で作り方を説明しています。
ケープから後が燕のしっぽのようになったマントに改造する方法をご紹介します。型紙の用意やボリュームの調整、丈の決め方など、具体的な手順を紹介します。
ロングケープAの作り方はこちら ケープの型紙を見る つくり方 裏地について 裏地...
フードのついた中心が重なり合わない、前の開いたデザインのマントです。 フード付きストレ...
ケープをマントに改造する方法です。 改造の仕方 ケープの型紙に伸ばしたい分紙を足...
ケープの型紙を見る 印刷用説明書ダウンロード 画像の色の説明 縫う前の下準備 接着...
シャツカラーのついたケープのつくり方です
首元にギャザーの寄っているマントのつくり方です
ケープとマフラーが合体したような服のデザイン 下に着る衣装のえりをはかる。 ...
自分の好みの丈の、ボリュームのケープを作る方法です。 丈を伸ばせばマントになります。
腕を上げたときがカッコイイ外套(マント)のつくり方