つくり方・製図一覧一覧

うさこが過去に作った服の型紙を製図に起こしたものや製図の書き方の手順など初心者向けにイラストや動画で作り方を説明しています。

布用スプレーで柄を入れる

広い範囲に、単色か、グラデーションで柄を入れたい時に、スプレーが便利です 特にこのスプ...

記事を読む

カーブの縫い代の折り方

カーブのある部分を縫って縫い代を折ろうとしたらカクついて綺麗に仕上がらない事がありますよね? そんな時は厚紙を使うとカーブが綺麗に仕上がりますよ!

記事を読む

裃(かみしも)の製図の仕方

国会図書館のデジタルコレクションを参考に尺をcmに変更してみました

記事を読む

女性の力でハトメを締めるには

ペンチの様にハトメやカシメなどの手芸用金具を挟んで締める道具は握力がないとしっかり締まりません。 女性でもしっかり締められる道具についてまとめました

記事を読む

お姫様なフリルスカートの作り方

パニエを着用した状態で以下を測ります。 A  パニエをはい...

記事を読む

3Dソフトでぬいぐるみの型紙を作る方法

一般的な3DモデリングソフトとCLOとおうソフトを使ってぬいぐるみの型紙を作る方法です。

記事を読む

チャコペンで型紙の内側に印をつける方法

型紙の内側にあるダーツやポケットの位置の印をどうやってつけるのか。 洋裁を始めたばかりの時はよくわかりませんよね。 そこで簡単に印をつけられる方法をまとめました。

記事を読む

短冊あきの縫い方

前開きを作る 前開きの所に、消せるペンで線を引く。 前中...

記事を読む

10cm位のドール用背景の固定金具の作り方

机の引き出しに収納できるように組み立て式にした人形用背景の接続部品の作り方です。

記事を読む

小さいドールやぬいぐるみ服の縫い方のコツ

初めての手作りドール服に挑戦する方へ。ズレのない型紙作りや、ミシンでの小さな生地の取り扱い方法、縫い代の幅を揃えるコツなど、失敗しないための実践的なヒントを詰め込んだ動画を一挙公開中!プロが経験で綺麗に縫っている部分は、道具を使えば初心者でも綺麗に仕上がるんですよ。

記事を読む