つくり方・製図一覧一覧

レオタードの切り替え位置の変え方

お手洗いに行きやすいように股の所がスナップあきになったレオタードの型紙をつなげて作る形に改造する方法です

記事を読む

今日初めて洋裁をやろうという人が知っておくといい事

この内容は本当にはじめて洋裁をする方のための内容です。 何着か作った方には当てはま...

記事を読む

ボーカラーブラウスの縫い方(ドール用)

首元にリボンが出来るボーカラーブラウスの作り方です

記事を読む

型紙を書く時のズレの直し方

プリーツスカートとか型紙を作っていると少しづつずれてなんだか斜めになってる気がするってことがありますよね。そんな時の対処法です

記事を読む

ツイストシャツの縫い方

ツイストシャツの型紙を見る 縫う前の下準備 うさこの型紙屋さんが作った型紙に...

記事を読む

短い水干風の上着の作り方

ウエスト丈の水干風のジャケットの型紙の作り方です。

記事を読む

分厚いバッグの持ち手は布用両面テープを使うと綺麗に縫いやすくなる

持ち手の端から3mm(ミシンで縫う所)以上内側にミシ...

記事を読む

着替えやすいボタンの付け方

ボタンを付けなおしたら着替えにくい。ボタンホールに通しにくくなったという方いませんか?それ付ける時にボタンホールのある布の分のすきまを開けてなかったのでは?ボタンを付ける時には生地とボタンの間に隙間が必要なんですよ!

記事を読む

厚い生地の縫い方

縫い始めが進まない ミシンの縫い始めの糸のグチャグチャの回避方法 ...

記事を読む

テープ類を好みの幅に切る方法

布用両面テープ ...

記事を読む