ソフトプリーツスカートというのは、一般的なプリーツスカートのようにアイロンで折り目をいれずに、ウエストだけ折り畳んだふんわりしたプリーツスカートのことです。
印刷用説明書ダウンロード 準備中
縫う前の下準備
接着芯は布を切る前に先に貼ってください。
布に印をつける方法はどうすればいいの?という方は↑ここにまとめていますので参考にしてくださいね。
画像の色の説明
接着芯縫い方
服のつくり方なんてさっぱりという方は洋裁漫画をサラッと読んでおくといいかも
裁断した全てのパーツの端をほつれ止めをする。
型紙に指定された場所の裏に接着芯を貼る。
お洋服に模様や刺繍を入れたい場合はこの時点で入れておくと楽です。
■表 ■裏
布はしのほつれどめ
奇数の印(青の印)を偶数の印(赤の印)にあわせるように折る。
ソフトプリーツなのでアイロンは不要です。
ヒダがとれないように上から5mm位の所を手縫いで大雑把に縫う。
あとで微調整することがあるのでミシンで縫わず大きな縫い目で手縫いするのがオススメです。
ヒダがとれない程度の大きな縫い目でOK。
一番端のヒダ(ファスナーをつける脇のヒダ)は固定しないでください。
脇を縫う
スカート生地をを表同士が内側になるように重ねる。
片脇を1.5cmの幅で縫う。
上から19cmはファスナーがつくのでそこはあける。
まっすぐ縫うのが苦手な方はしつけ糸で縫ってからミシンで縫うと安心ですよ。
布の縫い合わせ方
まっすぐ縫う方法
ファスナーをつける
上から19cmの所にファスナーをつける。
アイロンでファスナーをつける所の縫い代を左右に折って広げる。
あれば熱接着の両面テープをファスナーの表面に貼る。
このとき一緒にウエストベルトの表側の片端にもテープを貼る。
端は縫うので1.5cm開けておいてください。
中温で最低10秒圧力をかけて貼る。
このとき時間が短いとはがれてきます。
熱接着の両面テープ
ミシンの押さえをこのような形のファスナー押さえと取り替えてください。
後スカートの縫い代の下に、表を上にしたファスナーを重ねる。
ファスナーのムシ(レール部分)が後スカートの折り目から3mmほどはみ出させてください。
熱接着テープを貼った場合は十分に冷えてから右側だけはく離紙をはがしてアイロンで固定する。
テープがない場合は待ち針か仕付け糸でファスナーのはしのほうを固定する。
折り目から2mmのところを縫う。
縫い代の折り目をぴったり合わせる。
折り目の位置を合わせたまま前スカートを後スカートに重ねる。
ファスナーのレールの近くを縫う。
脇を縫う
ファスナーの反対側の脇を1.5cmの幅で縫う。
ウエストベルトを折る
ウエストベルトはあらかじめアイロンで縫い代を1cm裏側に折る。
さらに半分に折る。
ウエストベルトを縫う
前スカートのファスナー側のプリーツを折った状態でベルトをつけてください。
スカートとベルトが表側同士が内側になるように重ねる。
ベルトがスカートより縫い代分1cmはみ出るようにして1㎝幅で縫う。
ベルトを裏が見えるように半分に折る。
はしから1cmの所を縫う。
ベルトをひっくり返してスカートの縫い代をくるんでください。
待ち針で固定する。
縫い目から5mmの所を縫って固定する。
すそを縫う
すそを2cmアイロンで折る。
すそを1.5cmの幅で縫う。
アレンジ方法
前後の丈を変えたい場合
上をいじると難しいので、下側を図のようにカーブさせてください。
いるもの
□ 表生地
□ フラットニットファスナーかエフロンファスナー 20cm以上のもの1本
□ 接着芯 幅90㎝以上の場合30cm~
□ スプリングホック 小さめのもの一組
□ 生地にあった色の糸
オススメの生地
ツイルやギャバなどの程よい厚みのあるものがオススメ。
薄い生地や色の淡い生地で作る場合は下が透けるので、下にペチコートやキャミソールドレスなどをお召しください。
必要な布の量の計算方法
丈を短くしたり、伸ばしたり、改造パーツなど組み合わせをかえると布の量が大きく変わるので、正確には型紙のすみについている1/10サイズの型紙を使って動画のように計算してください。
特にコスプレだとパーツごとに色を変えたりするので何十通りの布の量をここに書くわけにも行きませんからね