つくり方
裏地について
裏地を付けない場合すそを綺麗に仕上げるために見返しというパーツだけは付けてください。(図の薄い黄色の部品が見返し)
左右対称と書かれた部品は左右対称に計2枚切ってください。
縫う前の下準備
裏地を付ける場合
縫い代が中に隠れるのでほつれ止めは不要です。
裏地を付けない場合
裏地を付けない場合は身返しの端をほつれ止めしてください。
型紙に指定されたパーツの生地の裏に接着芯をつける。
初めての人は縫う前の下準備で、詳しく説明しています。
画像の色の説明
縫い方
肩を縫う
ケープの前後パーツを表が内側になるように二枚重ねて縫う。
(これをお裁縫の用語で中表といいます)
肩から脇を1cm幅で縫う。
えりをつけない場合はえりの縫い方の部分は飛ばしてください
裏地とすその見返しを縫う
裏地にすその見返しを表側同士が内側になるように重ねる。
1㎝幅で縫う。
縫い代は上側に折る。
裏地などの薄い生地は縫い目の長さが長いと細かいしわが入ったりしやすいです。
ミシンで作る場合、縫い目の長さを2くらいの細かさに設定する。
また針が磨耗していると繊維を断ち切って伝線しやすいです。
そのため針は薄地用の新しいものに交換をオススメします
裏地を綺麗に仕上げるコツ
縫い代の幅は1.5cmありますが1㎝幅で縫う。
5mmの差が調節用の余裕になります。
5mmほど縫い代より内側をアイロンで折る。
アイロンの温度は中~低温で。
温度が高いと素材によっては縮んだり、引きつったりすることがあります。
ゆるみ分の折り目を広げないように作業を続ける。
市販の裏地のついた洋服を見ると、同様に折り目をつけて裏地に余裕を持たせているのを確認することが出来ますよ。
この折り目に余裕を持たせることをお裁縫用語で「キセをかける」といいます。
裏地は裁断している端からずれやすいので縫い合わせる相手の場所にあう長さになるように臨機応変に調整する。
前裏地に前中心の見返しを表同士が内側になるように重ねる。
1㎝幅で縫う。
縫い代は脇に向かって折る。
前同様に後裏地にすそ見返しを表同士が内側になるように重ねる。
えりをつけない場合は後首の見返しも表同士が内側になるように重ねる。
1㎝幅で縫う。
縫い代は裏地側に折って身返しを広げる。
裏地の肩を縫う
前後の裏地を表同士が内側になるように重ねる。
肩を1㎝幅で縫う。
えりを縫う
シャツのようなえりと、スタンドカラーと襟なしの3種類が作れます。
作りたいえりのページを選んでください。
リンク先は裏地ではなく見返しで表現されていますが縫い方は同じです。
表と裏を縫う
表地と裏地を表側が内側同士になるように重ねてくだささい。
ひっくり返すために後のすそを7~8cmあけて1cm幅で縫う。
7~8cmあけたところの縫い代をアイロンで裏地側に折り目をつける。
あけた所から表にひっくり返す。
ケープの周りを、端から5mmの所を縫う。
えりをつけた場合はえりをよけて縫う。
縁取りについて
洋裁教室
す。
熱接着の両面テープをリボンの裏に貼り、服のふちにアイロン接着すると太さが均一で綺麗に仕上がります。
裏表あるように見える所は、3~4cm隠れる位置まで貼る。
前の固定の仕方
前中心にリボンを縫い付けたり、コート用のボタンをつけてもいいです。
楕円の前パーツを使う場合
2枚切って裏に接着芯を貼る。
表が外側になるように重ねる。
熱接着テープなどで端を貼り合わせるか、しつけ糸で端から3~5mmの所を縫う。
ハイアステープを広げ端を斜め45度に切る。
端1㎝を折る。
カーブがきついので細めのバイアスがオススメ。
表同士が内側になるように重ねる。
バイアステープをつける。
斜めに切ったほうを下にしてバイアスの端を重ねる。
バイアスの端1cm重ねて切る45度に切る。
バイアスを裏に折り。端から1~2mmの所を縫う。
裏側にスナップボタンをつける。
ケープにもスナップをつける。
この型紙で作りました
ロングケープの型紙 修正中
いるもの
□ 表生地
□ 裏地
□ 接着芯 50cm~(布の幅による)
□ お好みでリボンやボタン、スナップボタン、バイアステープ
□ 生地の色にあった糸
オススメの生地
化繊なので綿ツイルに比べて軽いです。
しわになりにくいです
張りがあります、パニエを下にはいて広げたい場合に向いていますが、張りがある分柔らかくドレープを出したい場合には向きません。
初心者にも扱いやすい生地です。
カトウさんのより気持ち柔らかい気がしました
ツイルは布の織り方の名前なので繊維の太さや加工によって特徴が変わるので、一度サンプル取り寄せするのがオススメです
ポリエステルギャバ
ツイルの一種ですが、薄めでやや張りのある生地です。
軽さを出したいけど張りも欲しいというときに。
マットサテン
光沢の押えられたサテン。
反射の強いサテンだとデザインによってはパーティーグッズのようになりがちなので、それを避けたい時に。
ポリエステルアムンゼン
柔らかくドレープ感のあるデザインに向いています。
写真の洋服はアムンゼンで作ってあります
化繊なので軽く、しわが入りにくいです。
ポリエステルツイ ルより軽いです。
ややテロテロしているので裁断のとき少しずれやすいです。
必要な布の量の計算方法
丈を短くしたり、伸ばしたり、改造パーツなど組み合わせをかえると布の量が大きく変わるので、正確には型紙のすみについている1/10サイズの型紙を使って動画のように計算してください。
特にコスプレだとパーツごとに色を変えたりするので何十通りの布の量をここに書くわけにも行きませんからね