うさこ
新宿池袋で開催されていた、空き箱アートを見に行ってきました!
お菓子の空き箱の柄をそのまま使った、はるきる(貼る切る)さんという方の工作の作品展です!
プリングルスの容器でできた人物像
アルフォートの船
きのこたけのこの争い
どん兵衛侍
アーモンドチョコレートの黄金の騎士
トッポのお城 等々…。
人物像は服とか単に長方形にしたものをつなげてだけではなく、ちゃんと洋服と同じようなしわが入っているんですよ。
だからスタイルがいいだけじゃなくて、生きてる感じがするんです。
アイドル風のペコちゃんもいました。
レースがお菓子の内袋の開け口のギザギザを使っているんです!
色んな工作や手芸の技術をたくさん見ていると、洋裁にも使えたりアイディアの種になりますよ!
何かの技術を高めたい時は、今やっていること以外の情報が多いほど、思い描ける・作れる幅が広くなります。
ぜひ皆さん興味がある展示会や美術館など、出かけてみてください。
これ以外にもまだたくさん作品が展示されていました。
私は次の予定が詰まっていたのでゆっくり撮影する暇がなかったので、目を大きく開けて肉眼に刻んで帰りました。
-+ お菓子の箱でつくる夢の世界展 展覧会情報 -+
期間 2019/10/26(土)〜2019/11/11(月)
会場 池袋パルコ 本館7F PARCO MUSEUM
入場料 一般800円 小・中学生500円 小学生未満入場無料
※パルコカード・ポケットパルコをご提示で入場料100円OFF
展示会場の作品の撮影。SNSの投稿OK
主催 PARCO
はるきるさん Twitterアカウント
関連ページ
いろんな古い衣装の着付け動画
たまにドレスのことや、古い衣装の質問などがあるので参考になるようなyoutubeの動画を紹介させてい...
貴重な古い時代の衣装を間近に!神戸ファッション美術館【おさいほう】
見ただけでは素材がわからない物もあるので、館内の職員さんに質問してもいいですかと尋ねたら学芸員さんを...
京都の風俗博物館で十二単を見る
京都の風俗博物館に行ってミニチュアの平安の世界を見たり、許可を頂いて装束の裏側を見せていただいたりしたときのレポート
働く機械!私たちが普段着ている服を作ってくれている工業用ミシンさんたち
JUKIミシンの直線じゃない、特殊な部分縫いに特化した工業用のミシンの動画です。
黒曜石で布が切れるのか試してみた
昔の人ってどうやって布を切っていたのかなと気になって、黒曜石を取り寄せて実際に切ってみました。
昔の衣装の資料は国立国会図書館デジタルコレクションを利用しよう!
国会図書館デジタルコレクションを利用しよう!
これは、国立国会図書館が収集・保存してい...
甲冑模型教室 西部公民館まつり展示
大分県大分市の西部公民館で催された公民館まつりの展示の一つ。
甲冑模型です。
これ厚紙とさらし(...