現在ヤフーの動画配信ページがサービスを終了したため、一部動画が表示されないページがございます。youtubeに移行しておりますので少々お待ちください。こちらは報告は不要です。

シンプルブラウスの縫い方

シンプルブラウスの型紙を見る

印刷用説明書ダウンロード

部分縫いのページにはさらに詳しい縫い方が見られるよ

洋服パズル洋服パズル シャツ

うさこ
全く洋裁をしたことがない人は、縫う前に洋服パズルで遊んでみるとどの型紙がどこにくっつくのか想像しやすくなると思います。
洋服と考えると難しそうに見えますが、パズルという視点で見ると難易度ものすごく低いので遊んでみてください。

画像の色の説明

つくり方

必要な生地の量は、布の幅によって変わってくるので、デザイン画を持って行けばお店によっては店員さんが計算してくれたりしますよ。

ダーツを縫う

前身頃(胴体)

身頃ダーツ(立体にするためのつまみ)を縫縫う。

【おさいほう】ダーツの縫い方
ちょっとしたコツでダーツが綺麗に縫えるよ

後身頃


ひし形を縦に半分に折って印のところを縫う。
脇は横に半分に折って縫う。

ダーツは前は脇、後は中心に向けてアイロンで折り目をつける。

見返しを縫う


見返しの両肩を縫う。
縫い代は左右に広げる。

肩と脇

肩と脇をぬう

前後の身頃(胴体)を表側同士が内側になるように重ねる。
肩と脇を1cm幅で縫う。

襟(えり)を縫う

いくつかえりの種類があるので作りたいえりを選んでください

シャツカラーはこちら↓

台付きシャツカラーの縫い方1 えりの中に縫い代を入れるタイプ
このような2つのパーツの型紙になります。 各2枚づつ裁断してください。 上側を表(上)衿...

スタンドカラーはこちら↓

【おさいほう】前が開く服のスタンドカラーの縫い方
チャイナ服や学生服などの立ち上がったえりの縫い方です。 前にあるボタンやファスナーで着替えるタ...

見返しと身頃を縫う

見返しと身頃(胴体)を表側同士が内側になるように重ねる。
身頃、衿、見返しを重ねた状態で1cmのところを縫う。



カーブの所は切込みを忘れずにいれる。

切込みを入れず見返しを裏がえすと引きつった感じになるんですよ~。
(試しに切り込みをいれるまえに、見返しを裏側に折ってみてください、そうするとえりくび周りが引きつって乱れるので、切込みを入れる意味がすぐに分かると思います)


https://yousai.net//sakuhin/1/facing/shirt2.jpg


角の縫い目から2mm離れた所を切る。

2mmより近すぎるとひっくり返したとき角がほつれやすくなります。


見返しを裏へ返し、えり首の縫い目から5mmの所を縫う。


見返しをつける
表にした身頃に裏を上にした見返しを重ねる。

角の縫い目から2mm以上はなれた所を斜めに切る。

すそ


アイロンですその縫い代を折る。

縫い代の幅より0.3~0.5mm短めの所を縫う。

見返しを固定する

裏の見返しの端をまつり縫いをしておくと見返しが固定されるのできごこちと見栄えが良くなります。


まつりぬい。

表の繊維を1~2本すくい、折り返した縫い代を縫う。
0.5~1cmおきに同じように表の繊維を救うの繰り返し

そで

作りたい袖のページを選んでください。

実は簡単!基本的な1枚のそでの縫い付け方【おさいほう】
立体的で一見難しそうに見えるそで。実はシンプルなそでは1枚で出来ているんです。 真似するだけで服が作れちゃう!お洋服の作り方です
【おさいほう】Yシャツ等の短冊あきとカフスのあるそでの作り方
Yシャツなどでよく見る2本の折り目のあるそでの縫い方です

ボタンとボタンホール

右前、左前について

シャツの前の重なりを男物にしたり女物にしたいという場合。

洋服は非対称のデザイン以外は基本的に左右対称です。
ボタンとボタンホールの向きを逆にすればいいんですよ。
布を直接体に当ててどちらを上に重ねるか確認して、うえに重なるほうがボタンホール。
下に重なる方にボタンをつけて縫う。

ボタンホールについて

ブラウスのボタンホールの開け方

ボタンの穴のあけ方はミシンによって違いますので、ミシンの説明書を参照してください。


ブラウスの作り方


前の開きの向きを変えたい場合はボタンとボタンホールの位置を逆にする。
ボタンホール押えをなくしたという場合↓
ジグザグ縫いで作るボタンホールの作り方
ボタンホールをしたいけど、ミシンの付属品をなくしてしまって、どうやったらいいのか分からない!という時は縫い目の幅を変えられるミシンの場合、普通の押え金とジグザグ縫いで代用することが出来ます。

ボタンの付け方

ボタンホールの中の切り方

この型紙で作りました

シンプルブラウスの型紙

デザインが改造出来る交換型紙 無料

上記の型紙のそでやえりの型紙を入れ替えるだけでデザインを変更できます

※必ずPCに保存してからアドビリーダーで開いてください
(ネット上で開くと勝手に縮小印刷されます)

シャツ袖 Sサイズ Mサイズ Lサイズ カフスのあるそでの作り方

半そで Sサイズ Mサイズ Lサイズ 基本的なそでの縫い付け方

シンプルな長袖 Sサイズ Mサイズ Lサイズ 基本的なそでの縫い付け方

スタンドカラー  Sサイズ Mサイズ Lサイズ スタンドカラーの縫い方

シャツカラー  Sサイズ

角の丸いシャツカラー Sサイズ

いるもの

□ 表生地
□ ボタン
□ 接着芯 80cm~(改造パーツの形による)
□ 生地にあった色の糸

オススメの生地

このデザインに使いやすい生地
T/Cブロード
綿とポリエステル混紡素材で、普通のブロードに比べ少々高いのですが、しわになりにくく縫いやすい生地なので、毎日のお洗濯のあとのお手入れがラクなんです。
普段着使いにしたいのなら、TCブロードが一番だと思います!
縫いやすいです。
塩素系漂白剤の使用はおさけくださいね。

ブロード綿でできた目の詰まった生地
TCブロードに比べシワが入りやすいですが、手芸店で大体手に入ります。
色柄豊富

シーチング 風合いが柔らかく、柄や色数も豊富で、値段もお手ごろです。
縫いやすく、縫いやすいです。

ツイル
 中厚地の生地なので縫いやすいです。カジュアルでザクッとした感じのデザインにしたいときにどうぞ。

ポリエステルギャバ
ツイルの一種ですが、薄めでやや張りのある生地です。
軽さを出したいけど張りも欲しいというときに。

綿 ツイル
どこの手芸店でも手に入りやすい生地で縫いやすいです。
綿100%なのでどうしてもシワが入りやすいです。

必要な布の量の計算方法

丈を短くしたり、伸ばしたり、改造パーツなど組み合わせをかえると布の量が大きく変わるので、正確には型紙のすみについている1/10サイズの型紙を使って動画のように計算してください。

特にコスプレだとパーツごとに色を変えたりするので何十通りの布の量をここに書くわけにも行きませんからね

印刷
人気の記事
このサイトのつくり方ページはいつでも無料でご覧いただけます。 このサイトのページへのリンクはフリーですのでお気軽にどうぞ

型紙の改造方法

襟の縫い方や型紙の作り方えりの改造いろんなそでの縫い方や型紙の作り方そでの改造胴体の改造方法胴体の改造

コスプレ向きの技術

肩章の型紙  飾緒の作り方  お好みの色や長さが作れるフリンジの作り方

生地への柄の入れ方

ステンシル(絵の具)で生地に絵を描く ステンシルフェルトを使った柄の入れ方フェルト  ラバーシートを使った柄入れの仕方 アイロンラバーシート 布用スプレーで柄を入れる方法スプレー
洋裁工房のつくり方や型紙で作った洋服を自身のブランドの洋服としてフリーマーケットで販売したりネット通販するのもまったく問題ありません。 大歓迎です。 同じような服を作りたい人の為にリンクを貼っていただけるととても喜びます♪
このサイトの縫い方と学校やお教室のやり方が違っても、それは移動するときにバイクやバスや飛行機どれを選択するのかと同じように、どれかが間違っているのではなく、やり方が何通りもあるのです。 また直接先生から学んでわかりやすい方法と、写真や動画で理解しやすい方法が異なることも多いです 洋裁工房は初心者の方が、ネットの写真や動画を見て独学でも服を作れる事を念頭に置いて作っています。 お教室に通っている人は「どっちが正しいのか」と悩まれる方がいらっしゃるようですが、どちらでも「自分にとって理解が出来た方法・やりやすい方」を選択すればいいんですよ。