糸掛けをやり直しても、針も、糸調子を合わせてもきれいに縫えない。

【ミシンの使い方】下糸が強くてぐちゃぐちゃにからむ トラブルにおけるよくある質問と回答
縫った後裏をひっくり返したらぐちゃぐちゃに絡んでる!?どうやってなおしたらいいの?そんなときの原因と対処法です
そんなときは下糸を確認してみてください。
こんな感じで下糸がきれいに巻けていない場合、きれいに巻きなおしてみてください。
原因
綺麗に糸が巻けない原因は糸掛けの途中にある丸い部品の所にあることが多いです。
正しいかけ方
糸案内の金具に中まで糸をしっかりかける。
機種によってそのままかけるものとクロスさせるものがあるので、注意してください。
説明書をなくした場合はメーカーサイトに説明書が用意されています
このように糸案内の金具の外側に糸があると、しっかり抵抗がかかっていないため、均等な力で糸が巻けません。
しっかり糸を中の軸の所まで入れてください。
ミシンの説明書
関連ページ

【おさいほう漫画】チキンレース
コンピューターミシンあるあるですね

ミシンの名称を知っておこう!生地屋さんとかでミシンの相談がしやすくなるよ!
英語表記も追加したよ!
-+- ミシンの名称 -+-
...