現在ヤフーの動画配信ページがサービスを終了したため、一部動画が表示されないページがございます。youtubeに移行しておりますので少々お待ちください。こちらは報告は不要です。

そでの分れたスタジャンの作り方

そでの分れたスタジャンの型紙を見る印刷用説明書
文字が小さくてもいいのでインクと用紙を節約したい場合

縫う前の下準備

布の印のつけ方や接着芯の貼り方は縫う前の下準備で詳しく説明しているよ

接着芯は布を切る前に先に貼ってください。

接着芯ってどうやってつけるの?
布に印をつける方法はどうすればいいの?という方は↑ここにまとめていますので参考にしてくださいね。

画像の色の説明


黄色が本体 ピンクがリブニット、黄緑がファスナーです。

 接着芯

前後の身頃とそでは好みの生地で切る。


うさこの型紙屋さんが作った型紙には1/10サイズの型紙がオマケでついています。
これを布を切る前に組み立てると、説明書の理解度が一気に上がります。

洋裁が、難しく感じるのは理解できないのではなく先が想像できないからです。
1/10の型紙をパズルと思ってテープで組み立ててみてください。
たった3~20ピース程度しかないパズルなんて簡単だと思いませんか?

どこを縫い合わせるのか、どうしてこうなっているのか小さいので、貼り間違えても簡単にやり直しがききます。
小さい紙の洋服で存分に試して本番に入れば、失敗やつまづきが減りますよ!!

家庭用ミシンのニットの縫い方

家庭用ミシンでニットを綺麗に縫う方法
ニットってロックミシンがないと縫えないんじゃないの?そういうイメージの方も多いんじゃないでしょうか? 家庭用ミシンでカットソーが縫えちゃう。ニット縫いの基本をまとめてみました

ニットを縫う時はニット糸とニット針を使ってください。
普通の糸だとニットの伸縮に耐えず切れます。
ニット針を使わないと穴が大きく開いて選択するたびに生地が裂けやすくなります。

肩を縫う

前後の身頃を表側同士が内側になるように重ねる。
肩を1cm幅で返し縫いをして縫う。


2枚一緒にほつれ止めをする。
縫い代は後身頃側に折る。



縫い代の両端を1.5㎝幅で、縫い目から2mm離れた所で切る。

えりのリブを縫う

えりのリブを表が見えるように半分に折る。


身頃の表側の上にえりを重ねる。
えりの先を見え身頃の端に合わせると、縫い代を折ったときにちょうど表に見える先が端にきやすい。
1cm幅で返し縫いをしてリブを伸ばしながら縫う。
2枚一緒にほつれ止めをする。


えりの縫い代を身頃側に折る。
縫い目から返し縫いをして5mmの所を縫う。


身頃とそでを表側同士が内側になるように重ねる。
肩の山の中心と後側の印を合わせて待ち針を刺す。
1cm幅で返し縫いをして縫う。

セットインスリーブのスタジャンの縫い方

2枚一緒にほつれ止めをする。

脇とそでの下を縫う

セットインスリーブのスタジャンの縫い方

身頃とそでを半分に折る。
1cm幅で返し縫いをしてそで底と脇を縫う。
そでの縫い代は身頃側へ折る。
2枚一緒にほつれ止めをする。


セットインスリーブのスタジャンの縫い方

そで口と脇のすその縫い代を1.5cm、縫い目から2mm離れた所で切る。

すそのリブを縫う


すそのリブを表側同士が内側になるように重ねる。
返し縫いをして1㎝幅で縫う。
縫い代の上下を1.5cm切る。

セットインスリーブのスタジャンの縫い方

すそのリブの縫い代は前身頃側に折る。


セットインスリーブのスタジャンの縫い方

すそのリブを表が見えるように半分に折る。


セットインスリーブのスタジャンの縫い方

身頃の表側にリブを重ねる。
印を先に待ち針であわせる。
脇の縫い代は後身頃側に折る。
伸ばしながら返し縫いをして1㎝幅で縫う。

セットインスリーブのスタジャンの縫い方


3枚一緒にほつれ止めをする。

セットインスリーブのスタジャンの縫い方

リブを下におろす。
縫い代を身頃側に折る。
返し縫いをして縫い目から5㎜幅で縫う。

前中心にファスナーを付ける

セットインスリーブのスタジャンの縫い方

前身頃とすそのリブニットの前中心をほつれ止めする。

ファスナーのサイズ変更の仕方
購入したファスナーとつけたい位置の長さが違う場合、自分でファスナーの長さを変更したい時の調整方法です。

セットインスリーブのスタジャンの縫い方

前中心を1.5cm幅で縫う。
ここは後でほどくので縫い目を3~3.5位に大きくして、下糸の色を変えておくと後でほどきやすい。

縫ったら縫い目の長さと糸の色を元にもどす。


セットインスリーブのスタジャンの縫い方

オープンファスナーの長さを調整する。
金具部分がSが46cm、MとLは48cmになるように金具をつける。


セットインスリーブのスタジャンの縫い方

ファスナーの表側の両端ギリギリに、熱接着の両面テープを貼る。
上は1.5cm長く切る。


セットインスリーブのスタジャンの縫い方

前中心の縫い代を左右に広げる。
ファスナーのはくり紙をはがし、縫い代の上にファスナーの裏面が見えるようにして重ねる。
アイロンで15秒ゆっくり体重をかけてファスナーを貼る。
熱いうちは接着剤がとけているので冷えるまで待つ。


セットインスリーブのスタジャンの縫い方

前身頃の表側にオープンファスナーを裏返して重ねる。
前中心から5mm離す。
熱接着の両面テープのはく離紙をはがして、ファスナーを接着する。
返し縫いをして1.5㎝幅で縫う。


セットインスリーブのスタジャンの縫い方


ファスナーの上側の端は外側に折る。
セットインスリーブのスタジャンの縫い方
一度下に折って、45度外側に折る。
セットインスリーブのスタジャンの縫い方
ファスナーの端から5mmの所を縫う。

セットインスリーブのスタジャンの縫い方

セットインスリーブのスタジャンの縫い方

前身頃の前中心の縫い代を裏へ折る。
ファスナー押さえに交換する。
返し縫いをして縫い目から5~10mm位の幅で縫う。
ファスナーの務歯(レール部分)の厚みや幅で縫いやすさが変わるので、務歯が大きい場合はお幅広目で縫うと良い。
※押え金の形は一例です。
メーカーや機種によって若干押さえの形は異なります。


セットインスリーブのスタジャンの縫い方

そでのカフスを表側同士が内側になるように折る。
返し縫いをして1㎝幅で縫う。
縫い代の上下を1.5cm切る。


セットインスリーブのスタジャンの縫い方

カフスを半分に折る。


セットインスリーブのスタジャンの縫い方

そでを裏返す。
そで口とカフスを表側同士が内側になるように重ねる。
そでの縫い代は後、カフスの縫い代は前身頃側に折ると厚みが押えられる。
返し縫いをして1cm幅で縫う。
内側から縫うと縫いやすい。
3枚一緒にほつれ止めする。


セットインスリーブのスタジャンの縫い方

表がえしてアイロンをかけて完成

この型紙で作れます

そでの分れたスタジャンの型紙

デザインが改造出来る交換型紙 無料

上記の型紙のそでやえりの型紙を入れ替えるだけでデザインを変更できます

※必ずPCに保存してからアドビリーダーで開いてください。(ネット上で開くと勝手に縮小印刷されます)

上記の型紙に組み合わせてデザインを変更できます

の型紙

いるもの

□ 表生地
□ オープンファスナー S46cm M48cm L48㎝
□ リブニット
□ ニット糸
□ ニット針

オススメの生地

セットインスリーブのスタジャンの縫い方

メルトン

ウールや綿の繊維をフェルト状に加工した生地。
素朴な感じの落ち着いたスタジャンなどに使われていますね。
ダッフルコートとかPコートとかにも使われているのを見かけますね。

合皮 胴体はメルトン、そでだけレザーというスタジャンも見かけますね。
ニットや織物の表面に合成樹脂をぬって皮革風に加工された生地です。
ただポリウレタン樹脂は経年劣化が早いので長く着たい場合は不向きです。
製造から5~7年で劣化すると言われています。
製造からなので、工場から出荷されて手芸店で陳列している間も劣化します。

リブニット 縦に畝(すじ)のある伸縮率の高いニット。
スタジャンにする場合は厚めの畝の太めのものを選ぶと一般的なスカジャンのイメージに近い感じに仕上がると思います。

オープンファスナー 下が外れて左右に分かれるファスナー
手芸店に行くとき長さを測っていくと、買う時に調整してもらえるお店もあります。
ない場合はファスナー金具を一緒に購入して調整します。

ファスナーのサイズ変更の仕方
購入したファスナーとつけたい位置の長さが違う場合、自分でファスナーの長さを変更したい時の調整方法です。

必要な布の量の計算方法

丈を短くしたり、伸ばしたり、改造パーツなど組み合わせをかえると布の量が大きく変わるので、正確には型紙のすみについている1/10サイズの型紙を使って動画のように計算してください。

特にコスプレだとパーツごとに色を変えたりするのでこの方法で確認すると確実です。
布を切るときの効率的な配置も分かるのでお勧めです。

印刷
人気の記事
このサイトのつくり方ページはいつでも無料でご覧いただけます。 このサイトのページへのリンクはフリーですのでお気軽にどうぞ

型紙の改造方法

襟の縫い方や型紙の作り方えりの改造いろんなそでの縫い方や型紙の作り方そでの改造胴体の改造方法胴体の改造

コスプレ向きの技術

肩章の型紙  飾緒の作り方  お好みの色や長さが作れるフリンジの作り方

生地への柄の入れ方

ステンシル(絵の具)で生地に絵を描く ステンシルフェルトを使った柄の入れ方フェルト  ラバーシートを使った柄入れの仕方 アイロンラバーシート 布用スプレーで柄を入れる方法スプレー
洋裁工房のつくり方や型紙で作った洋服を自身のブランドの洋服としてフリーマーケットで販売したりネット通販するのもまったく問題ありません。 大歓迎です。 同じような服を作りたい人の為にリンクを貼っていただけるととても喜びます♪
このサイトの縫い方と学校やお教室のやり方が違っても、それは移動するときにバイクやバスや飛行機どれを選択するのかと同じように、どれかが間違っているのではなく、やり方が何通りもあるのです。 また直接先生から学んでわかりやすい方法と、写真や動画で理解しやすい方法が異なることも多いです 洋裁工房は初心者の方が、ネットの写真や動画を見て独学でも服を作れる事を念頭に置いて作っています。 お教室に通っている人は「どっちが正しいのか」と悩まれる方がいらっしゃるようですが、どちらでも「自分にとって理解が出来た方法・やりやすい方」を選択すればいいんですよ。