お風呂上がりに頭からズバッとかぶって汗が引くまで涼しいローブ代わりのワンピースです。
丈を測る
タオルなどを巻いて鏡を見ながら胸の上の位置を決める。
胸の下側(アンダーバストから胸のふくらみの一番高い所を通って上の所まで測る=Y
布の切り方
A=ヒップ+30cm(余裕が大きいほうが着替えやすくなりますがギャザー量が増えます)
B=Y+3cm
上は2枚切る。
タオル地で作る場合は厚くなるので、裏地はシーチングやダブルガーゼなどにすると厚みがおさえられます。
C=A×1.5+3(上のシミュレーションは1.5です)
D=作りたい胸から下の位置の長さ(これも鏡を見てメジャーではかって決める)+4cm
布の向き
力が掛かるデザインではないので、横向きに切ってもOKです
縫う前の下準備
上側の裏地になる生地の裏表に補助線を引く。
上下1cmあけて間を5~7本2cm前後の幅になるように等分割して線を引く。
両端1cm(縫い代)のところに印をつけて、その間を4等分の印をつける。
熱接着の両面テープを持っている場合
熱接着の両面テープを2~3mm幅にはさみで細く切る。
裏地の裏側に引いた線の上に両端1.5cm開けて貼る。
こうすると後でゴム入れの縫い目を縫う時に生地がずれにくくなります。
両端ギリギリに縦にも熱接着の両面テープを貼る。
生地の裏表
表 裏
型紙に指定された場所の印を必ず写してください。
縫い合わせに必要なとても重要な印です
縫い方
ほつれ止めをする
布の端がほつれてこないようにほつれ止めをする。
上側のパーツを作る
上側の生地を表同士が内側になるように重ねる。
1㎝幅で縫う。
上の脇を縫う
熱接着の両面テープを貼った裏地側1cmの所から、表地の脇を1cm幅で縫う。
縫い代を左右にアイロンで折る。
裏地側の縫い代を端から7mm位の所を縫って固定する。
ゴムを通す横の縫い目
表面が見えるように半分に折って形を整える。
熱接着の両面テープを使った場合はくり紙をはがしアイロンで固定する。
縫う時は裏地の方が内側になるようにして、裏面に書いた線の上を縫う。
脇を縫う
胸の部分と下の部分を内側が表側になるように重ねる。
脇を1㎝幅で縫う。
すそ
すその縫い代を裏側に2㎝幅で折る。
1.5cmのところを縫う。
下側の生地の上側の縫い代にギャザー縫いをする。
胸の部分と下の部分を表側同士が内側になるように重ねる。
4等分した印同士を合わせる。
下の部分のギャザーを縮め同じ長さになるように調整する。
1㎝幅で縫う。
※すそとウエストのところで脇の縫い代の折っている向きが逆にならないように気をつける。
ゴムを入れる
ゴムを入れる。
ゴムは入れる予定の2倍の長さに切る。
ゴムを半分に折って真ん中にしるしをつける。
ゴムの両端にに安全ピンを付けることで、一度に上下のゴムを入れると、ゴム入れが楽になります。
1本づつ入れると、最初の1本目でできたギャザーで入れにくくなるので、2本同時の方が楽に入れると、クライムキ先生に教えていただきました。
もし入ってしまっても、つながっているので入り口で引っかかるので、取り出すことが可能です。
通したら印の所で切る。
試着してもらってきつくない程度の長さの所で手縫いでもミシンでもよいのでN字に縫う。
安全ピンでゴム通しをする場合右のようにそのまま刺すとほぐれて抜けることがあるので、左のように一度折ってから刺すとよいです。
ゴムを1本ずつ入れたい場合
洗濯ばさみでゴムの端を押さえておくと中に入り込まずにすみます。