バルーンそでチュニックの型紙を見る印刷用説明書 印刷するときはPCの場合印刷用説明書の画面の左上のファイル-印刷から
スマホの場合はスマホの共有マーク-プリント等から印刷してください。
文字が小さくてもいいのでインクと用紙を節約したい場合
縫う前の下準備
接着芯は布を切る前に先に貼ってください。
布に印をつける方法はどうすればいいの?という方は↑ここにまとめていますので参考にしてくださいね。
画像の色の説明
接着芯うさこの型紙屋さんが作った型紙には1/10サイズの型紙がオマケでついています。
これを布を切る前に組み立てると、説明書の理解度が一気に上がります。
洋裁が、難しく感じるのは理解できないのではなく先が想像できないからです。
1/10の型紙をパズルと思ってテープで組み立ててみてください。
たった3~20ピース程度しかないパズルなんて簡単だと思いませんか?
どこを縫い合わせるのか、どうしてこうなっているのか小さいので、貼り間違えても簡単にやり直しがききます。
小さい紙の洋服で存分に試して本番に入れば、失敗やつまづきが減りますよ!!
ほつれどめ
補助線を引く
前後の身頃(胴体)の裏側のすそから4㎝の所に補助線を引く。
補助線の5㎜下に熱接着の両面テープを貼る。
両端は後でミシンで縫うので
1.5cmあけておく。
見返し
見返しの裏側のカーブの大きい辺にも端から5mmの
所に熱接着の両面テープを貼る。両端は1.5cmあけておく。
カフス
カフスの裏側に端から2cm、アイロンで折るための補助線を引く。
カフスの表側の片端に熱接着の両面テープを貼る。両端は1.5cmあけておく。
縫い代を裏に書いた補助線に合わせてアイロンで折り目をつける。
縫い始めと終わりは3針分往復する。これをさいほう用語で「返し縫い」という。
表が見えるように半分に折る。
縫い方
肩を縫う
前後の身頃を表側同士が内側になるように重ねる。
肩の端から1cmの所を返し縫いをして縫う。
縫い代を後身頃側に折って縫い目から5mmの所を縫う。
見返しを縫う
前後の見返しを表側同士が内側になるように重ねる。
肩を返し縫いをして端から1cmの所を縫う。
見返しの縫い代は前側に折る。
縫い目から5mmの所を縫う。
身頃と見返しを表側同士が内側になるように重ねる。
襟首の端から1cmの所を返し縫いをして縫う。後のスリットの所をVの字に縫う。
縫い目を切らない程度の深さ(8~9mm)で
首のカーブの縫い代を切れ目を入れる。
見返しを内側に折った時に引きつらないようにする
ためです。
見返しを裏側に折る。
アイロンなどで形を整える。端から5mmの所を返し縫いをして縫う。
見返しの裏のはく離紙をはがして固定する。
見返しの端から5mmの所を返し縫いをして縫う。
そで
ギャザー縫いは縫い目の長さを3~3.5、上の糸調子を出来るだけ弱くする。
すると上の糸がゆるくなって下糸を抜きやすくなる。
そで口側から3㎜と5㎜の所にギャザー縫いする。
両端2cm内側から縫い始める。
内そで
内そでを付けるか否かでそで口のボリュームを変えることが出来ます。
内そでを付けると左のそでのように内そでが支えになって外側が膨らみます。
左のようにふくらみを押さえたい場合は内そでは付けずに縫ってください。
内そでを付けなければ2㎝程長くなります。
表を上にした内側のそでの上に、ギャザーよせをした外側のそでを表が見えるように重ねる。
ギャザーの下糸を引っ張って下側のそで口と同じ長さになるように縮める。
返し縫いをして上下の縫い代の端から5mmの所を縫う。
そでを付ける
そでと身頃を表同士が内側になるように重ねる。
端から1cmの所を返し縫いをして縫う。
そでの両端は1cmあけておく。
袖底
表側同士が内側になるように前後の身頃をあわせる。
そでの下側を返し縫いをして端から1cmの所を縫う。
肩とそでの縫い目の1cm手前まで縫う。
脇の下
そでの縫い代を左右に折る。
肩の縫い代をそで側に折る。
脇を返し縫いをして端から1cmの所を縫う。
脇の上側は肩の縫い代に重ならないように注意する。
上に縫いすぎるとひきつります。
そでの縫い代は左右に広げる。
カフス
カフスを内側に折る。端から1cmの所を返し縫いをして縫う。
カフスの縫い代を左右に折る。
そでとカフスを表側同士が内側になるように重ねる。
端から1cmの所を縫う。そでとカフスの縫い目と切り込みの位置を合わせる。
端から1cmの所を返し縫いをして縫う。
そでの縫い代をカフスでくるむ。
熱接着の両面テープをはがして固定する。
縫い目から5mmの所を縫う。
すそ
すその裏に貼った熱接着の両面テープのはく離紙をはがす。
4cmの所に書いた補助線に縫い代の端を合わせてすその縫い代を裏側に折る。
端から1.5cmの所を縫う。
身頃の脇が上と下で縫い代の折る向きが変わらないように注意する。
スプリングホック
後中心の一番上にスプリングホックを付ける。
若干形が違いますが、縫い方は同じです。
この型紙で作れます
バルーンそでチュニックの型紙
いるもの
□お好みの生地
□熱接着の両面テープ
□生地にあった色の糸
オススメの生地
綿や、綿とポリエステルの混紡生地、薄手のポリエステル生地。
綿 ブロードやシーチング、薄手のシャツ用の生地。
薄い色、明度の高い生地は下が透けるので、注意してください。
必要な布の量の計算方法
布の量は同じ型紙でも丈を短くしたり、伸ばしたり、改造パーツなど組み合わせをかえると布の量が大きく変わります。特にすそが広がっているそでや服は、丈が伸びるほど幅も広がります。
広がると布幅に収まらなくなることがあり、その場合丈の倍長さが変わることもあります。
正確には型紙のすみについている1/10サイズの型紙を使って動画のように計算してください。
特にコスプレだとパーツごとに色を変えたりするのでこの方法で確認すると確実です。
布を切るときの効率的な配置も分かるのでお勧めです。