コスプレ一覧

コスプレ衣装制作に役に立つ技術や、コス衣装によく使われるデザインの服の作り方一覧です

ケープを後が尖ったマントに改造する方法

ケープから後が燕のしっぽのようになったマントに改造する方法をご紹介します。型紙の用意やボリュームの調整、丈の決め方など、具体的な手順を紹介します。

記事を読む

お家で簡単に箔押し加工できるプリンター用紙パウダープリント

メタリックパウダープリントというものは、自宅のプリンターとアイロンで、布にキラキラした箔押し...

記事を読む

部分縫いをデザインから探す。縫い方と型紙の改造方法

洋服の部分縫いや改造をイラストから探す

記事を読む

洋服の途中で素材や色を変える方法

  洋裁工房の型紙には10分の1のサイズの型紙がついています。 (まだついていないものも...

記事を読む

簡単に後ろがくり抜ける背景布の作り方

部屋撮りするとき背景が写り込んでイヤなことありませんか? 今オンライン会議室とかでは簡単に背景が抜けたりしますが、どうしても細かいところは綺麗に抜けませんよね。

記事を読む

着物風の洋服のそでの作り方

二枚そでの場合 1枚で作れるそでの場合はここは飛ばしてください。 内側のそで...

記事を読む

コスプレ衣装の作り方

自分でコスプレ衣装を作りたい!マイナーすぎて作るしかない!と言う人のために、出来るだけ専門用語を使わずに初心者でも出来るだけカンタンに作れるようにイラストやビデオで衣装の作り方を説明しています

記事を読む

コスプレ用忍者脚絆の作り方

忍者が足の所に巻いてあるような脚絆の作り方です。 マジックテープで固定します

記事を読む

ライオンしっぽの作り方

ファーを使った作り方 縦と太さを決めます 縦A 横A÷2の長方形...

記事を読む

ハイネックの切り替えジャケット前ファスナーの縫い方

アニメキャラの学生服などによく見かける 前オープンファスナーのジャケットの作り方です ポイントは先に型紙を用意して、ファスナーの長さを確認してからお店に行くこと。 だいたいの手芸店は購入時だと無料でファスナーの長さ調整してくれます。

記事を読む