背中にファスナーのあるプリンセスラインのワンピースの作り方(縫い方)
ウエストがきゅっと細くなったかわいらしい女性らしいワンピースのつくり方です
ウエストがきゅっと細くなったかわいらしい女性らしいワンピースのつくり方です
ボタンで開け閉めして着替えられる流行に左右されないクラシカルなワンピースの縫い方。
後ろフリルの型紙を見る 印刷用縫い方ダウンロード 印刷するとき...
奇をてらわないシンプルなワンピースの形なので、マキシ(くるぶしまでの)丈で作れば大人っぽい落ち着いた感じになります。 ミニ丈やひざ丈で作るとかわいらしいワンピースになりますよ。 レースやフリルをつければゴシック・ロリータ服も作れます。
型紙どおりに切ったのに待ち針を刺していくと端がどんどんずれて合わなくなることがありませんか?
スボンの裾上げをすると何故か長さが合わずにしわになったりしませんか?
ボタンホールを縫ったあと中に穴を開ける時にうっかり切りすぎたりしないか怖いですよね。 そこで待ち針を端に刺してそれ以上切れないようにするという方法もあるのですが、それをするとリッパーの切れ味が落ちるんです。
初めてでも、裏地のついたお洋服が作れちゃう。失敗してもやり直しがしやすい方法だから、あわてず真似したらちゃんとぬえるよ♪ハッピーソーイング!
ポケットのふたやえりなど、ぴったりおちつかせたいのに 端が浮いて綺麗に作れないということは...
普段着からロリータ服なども作れます! ウエスト切り替えワンピースの作り方をわかりやすくイラス茶動画で解説。説明書通り順番に縫えば形になるので、ぜひ挑戦してみてください。