各部名称
前身ごろ
後身ごろ
おくみ
えり
そで
おび
おはしょり

左の絵のように腰巻タイプになります。
ウエストから足首の出っ張った骨の所までの長さを測る。
これに+2cm=d
A横=Sサイズ137cm Mサイズ141cm Lサイズ145cm。
B縦=上記の丈d(ウエストからすそまで+2cm)。
間の青の所は1cmあける。
a=S,M,Lサイズは15cm。
b=Sサイズ22.5cm Mサイズ23.5cm Lサイズ24.5cm。
c=Sサイズ27.5cm Mサイズ28.5cm Lサイズ29.5cm。
d=上記の丈Bと同じ。
脇の縫い目を再現する
別に着物のように脇や後中心に縫い目がなくてもいい場合はここは飛ばしてください。
上の青の部分の真ん中で折る。
端から5mmの所を縫う。
折った所は裏から見て、中心に向けて折る。
真ん中の折り目は右に折る。
アイロンで折り目をつける。
すそと両端を縫う
横とすそを三つ折りしてください。