現在ヤフーの動画配信ページがサービスを終了したため、一部動画が表示されないページがございます。youtubeに移行しておりますので少々お待ちください。こちらは報告は不要です。

【おさいほう】毛糸しっぽの作り方

毛糸と針金で作るふわふわなしっぽの作り方です。
かんたんに出来て軽いので持ち上げたポーズなども保持できます。
ただし毛糸ですから絡みやすいので持ち運びする場合はビニールなどで包んでからクシを一緒に持っていくといいと思います

いるもの

□ 毛糸 2~3玉
□ ワイヤー
□ ペット用ブラシ

作り方

毛糸を20~25cmに切る
長くきってもブラシをかける途中で短くなるのでこれ以上長くしてもあまり意味がないようです

半分の所で結んでください。



結ぶだけだと毛糸が抜けたりずれたりします。
一度真ん中をむすんでから半分に折って、房状になるようにミシンで縫う。

このように一気につなげて縫うと楽です。
各房で3回くらい往復してほつれないようにしてください。


一からブラシかけるより
手でねじれを取ってからブラシをかける方が早くフワフワになる気がします。


ペット用のクシでブラッシングを繰り返してください。


半分近くが抜けてゴミになりますが、この中の長いものを重ねてくくればまた使えます。



一房ごとに針金に真結びしてください。


結んだ毛糸もほぐしてブラッシングするとこうなります。

房の間にストローを入れてカサ増ししてください。
だいたい1ー2房に一個入れてます

ストローなし

ストローあり
同じ分量でもストローを間に入れると軽く、効率よく長さが長く出来ます。
※太くしたい場合はストローなしか、ストローを入れる間隔をかえればいいと思います

狐の尻尾のような色が切り替わったしっぽも綺麗に作れそうです
ひたすら根気がいりますが
ファーのように土台の生地がないので軽いです


尻尾らしい長さになりました

毛のすき方で 健康そうなふわふわの風合いになったり

不健康そうな毛並みになったりしますね

でもこの尻尾はもう1.5倍毛を増やした方がいいかも

毛糸を増やしてみた

モフモフ度が上がりました。
予想以上に軽いのでワイヤーだけで支えが効くので自由に曲げられるようです。
腰に巻きつけたり上に向けたり出来ます。
毛糸玉1~1.5個分と針金の重さです

新たに毛糸を増量したものと比較するとこのようにスカスカ感がなくなりました

ウエストは針金の上側を長めに切って腰に巻きつけるのが一番らくだと思います。
端は怪我をしないように丸めるか100円均一にあるフェイクスイーツ用のホイップなどを端に塗ってケガをしないように保護するといいと思います

関連ページ

【おさいほう】動物のしっぽの作り方
うしの尻尾の作り方
印刷
人気の記事
このサイトのつくり方ページはいつでも無料でご覧いただけます。 このサイトのページへのリンクはフリーですのでお気軽にどうぞ

型紙の改造方法

襟の縫い方や型紙の作り方えりの改造いろんなそでの縫い方や型紙の作り方そでの改造胴体の改造方法胴体の改造

コスプレ向きの技術

肩章の型紙  飾緒の作り方  お好みの色や長さが作れるフリンジの作り方

生地への柄の入れ方

ステンシル(絵の具)で生地に絵を描く ステンシルフェルトを使った柄の入れ方フェルト  ラバーシートを使った柄入れの仕方 アイロンラバーシート 布用スプレーで柄を入れる方法スプレー
洋裁工房のつくり方や型紙で作った洋服を自身のブランドの洋服としてフリーマーケットで販売したりネット通販するのもまったく問題ありません。 大歓迎です。 同じような服を作りたい人の為にリンクを貼っていただけるととても喜びます♪
このサイトの縫い方と学校やお教室のやり方が違っても、それは移動するときにバイクやバスや飛行機どれを選択するのかと同じように、どれかが間違っているのではなく、やり方が何通りもあるのです。 また直接先生から学んでわかりやすい方法と、写真や動画で理解しやすい方法が異なることも多いです 洋裁工房は初心者の方が、ネットの写真や動画を見て独学でも服を作れる事を念頭に置いて作っています。 お教室に通っている人は「どっちが正しいのか」と悩まれる方がいらっしゃるようですが、どちらでも「自分にとって理解が出来た方法・やりやすい方」を選択すればいいんですよ。