布の表の上にファスナーを裏にして置く。
(チャック、ジッパーはファスナーの商品名称だそうです)
ファスナーのムシ(レールの部分)に押さえのはしをあわせて真っ直ぐ縫ってください。
ファスナーを裏に折り返しステッチを掛ければファスナー付け完了。
反対も同じ要領でOK。
これだけ。
洋服の場合はファスナーが見えるとおかしいので、上側になる片方のみ、わざと表の布を2ミリほどはみ出させファスナーを隠すようにするだけです。
布の表の上にファスナーを裏にして置く。
(チャック、ジッパーはファスナーの商品名称だそうです)
ファスナーのムシ(レールの部分)に押さえのはしをあわせて真っ直ぐ縫ってください。
ファスナーを裏に折り返しステッチを掛ければファスナー付け完了。
反対も同じ要領でOK。
これだけ。
洋服の場合はファスナーが見えるとおかしいので、上側になる片方のみ、わざと表の布を2ミリほどはみ出させファスナーを隠すようにするだけです。