オープンファスナーの長さ調整の方法
形によって同じオープンファスナーでも色々つけ方があります
見返しにつける方法 縁取りのあるタイプ
縁取りをする場合は、前中心の縫い代は不要なので、型紙に縫い代がある場合ははずす。
表を上にした見返しの上に、裏を上にしたファスナーを置く。
ファスナーのムシ(レール部分)を見返しの前中心に合わせる。
首の縫い代をよけて、ファスナーの上側を斜め内側に向けて折る。
ファスナーのギリギリを縫う。
えりがある場合はえりを付けて、表地と見返しを縫い合わせる。
バイアステープで包んでください
縁取りをするときに、ファスナーを縫いこまないように避けて縫う。
オープンファスナーで段差が出来て縫いにくいという場合は、ミシンの押さえをこのような形のファスナー押さえと取り替えてください。
縁取りしない場合
ファスナーを付ける場所の縫い代を多めにしておくと縫いやすいよ
ファスナーのサイズ変更の仕方
購入したファスナーとつけたい位置の長さが違う場合、自分でファスナーの長さを変更したい時の調整方法です。