
変わったパフスリーブ(ランタンスリーブ)のつくり方【型紙の改造】
ギャザーのないふくらんだそでのつくり方です。
ギャザーのないふくらんだそでのつくり方です。
そでを細くしたり太くしたりする方法です
改造パーツの型紙には線がいっぱいありますが、こんな感じにそで丈に応じて微妙に長さが違...
見返しを縫う そでのあき(着替えのためにあけることが出来る部分)に見返しを重ねる。 ...
お姫様のドレスなどで見かけるパフスリーブというふくらんだ袖の縫い方です
ぎざぎざにする方法 型紙のすそやそで口のスカラップ(波型の端処理)の深く入り込んだ高さ...
→ 型紙を体に当てて鏡を見ながら好みの場所にラインを引く 体から外し線を...
立体的で一見難しそうに見えるそで。実はシンプルなそでは1枚で出来ているんです。 真似するだけで服が作れちゃう!お洋服の作り方です
初めてでも、裏地のついたお洋服が作れちゃう。失敗してもやり直しがしやすい方法だから、あわてず真似したらちゃんとぬえるよ♪ハッピーソーイング!
袖山のしるしと脇の印のところで切り開く。 (大体型紙には図の線のところに縫い合わせのしるし...