あひる
レギンスとかストレッチパンツとか伸びる生地を普通の糸でスソ上げしたら糸が切れたよ~。
うさこ
そりゃあ普通の糸は伸びないから伸ばすと切れるのは当たり前だよ。
あひる
じゃあ家にある家庭用のミシンでニットは裾上げできないの?
うさこ
いやニット用の糸とニットに適した模様縫いを使えば縫えるよ。
ニットのズボンのすそ上げ
ニットのパンツはほつれ止めしてから縫うとどんどん伸びていきます。
なので出来るだけ縫う回数を減らしたいですよね。
縫い模様をかえる
点線のジグザグ模様(三点ジグザグ)を選んでください。
ニット糸で縫うと一度で済みます

【ミシンの使い方】ミシンに生地が食い込んだ時の対処法
端が食い込む
家庭用ミシンは、職業用ミシンと比べて針の落ちる穴が大きいです...
ニット糸がよく切れるときの対処法
ニット糸は高速で縫うとねじれが起こって切れることがあります。
そういう時はミカンのネットや、ストッキング、余ったニットやストレッチ素材のはぎれで輪をつくり糸コマにかぶせると切れにくくなります。
他のすそ上げ

初めての人でもできるジーンズのすそ上げをする方法
動画
おさいほうが初めての人のためのジーンズのすそ上げ...

【おさいほう漫画】すそ上げするときに引きつらない方法
スボンの裾上げをすると何故か長さが合わずにしわになったりしませんか?

簡単綺麗 針と糸があればOK!手縫いでスソ上げ まつり縫いの仕方【動画】
ズボンやスカートを綺麗に裾上げする方法です。
表に縫い目が目立たないのでフォーマルのスーツ...

すそやそで口をスカラップやぎざぎざにする方法【型紙の改造】
ぎざぎざにする方法
型紙のすそやそで口のスカラップ(波型の端処理)の深く入り込んだ高さ...