端が食い込む
家庭用ミシンは、職業用ミシンと比べて針の落ちる穴が大きいです。
そのため端ギリギリから縫うと食い込みやすいです。
生地が針穴をまたぐように置けば食い込みにくいですが、針に端を合わせると穴に押し込まれるので食い込みやすくなる。
特に柔らかい生地は穴からかぶさっている長さが狭いと、柔らかいので押し込まれ食い込みます。
だからニットやガーゼは食い込みやすいのです。
そこで右のように1cmくらい内側から針を下ろしてバックして戻り、縫い始めるといいですよ。
必ずしも端ギリギリから縫わないといけないというルールはありません。
※部分によってはギリギリから縫わないときれいに仕上がらない場合もあります。
戻る時も必ずしも端まで縫い戻らないといけないわけではなかったりするので、0.5cm手前まで返し縫いボタンを押して、戻ってそこから普通に縫い進めれば食い込みにくくなります。
角が食い込む
シャツや先のとがった所を縫うときにくいこんだりする時も、端を縫いすぎなので5mmほど内側を縫うとくいこみにくくなる。
ドールの服のようにあまり内側を縫うと野暮ったくなる場合は
角の手前で下に紙を敷いて一緒に縫うと穴に落ちにくいです。
色々試した結果、セロファンがおすすめです。
上から縫った後、破り取る時に、紙など固かったり繊維が残りやすいものは、縫い目を引っ張って縫い目が乱れやすいのです。
セロファンは軽く縫い目の上を目打ちやリッパーなどでなぞってから破ると、裂けて取り除きやすいのです。
特にニットなどは縫い目が汚くなりやすいのでセロファンがおすすめです。
食い込んだ時の対処法
焦らず上の糸を切って、針板を外して取り外してください。
メーカーによっては特定の模様縫いに合わせないと針板がうまくはまらないものもあるので、うまくはまらない時は説明書を見てくださいね。
メーカーの説明書
説明書をなくした場合、ミシンメーカーのサイトから説明書がダウンロードできるものもあります。