紙に実物大で作りたいリボンを書くとイメージをつかみやすいです。
リボンを除いた縦横の長さをはかる。
布はしのほつれどめ
切る
上の段は横 B×2+2cm 縦 c+2cmに切る
下の段は 横A+2cm 縦 C+2cmに切る
ほつれる生地はほつれどめをしてください。
市販のリボンにレースを付ける場合はC+2ではなくリボンの幅をそのまま使う。
レースを付ける
表にした生地の上に裏を上にしたやレースを裏が上になるように重ねる。
市販のリボンを使う場合はここは飛ばしてください。
固定する
レースの縫い代を裏側へ折って端から5mmの所を縫う。
上の段と下の段のリボン両方とも同じように縫う。
市販のリボンを使う場合は、リボンの下にレースを重ねて待ち針等で固定してから図のように縫う。
上の段を縫う
上の段のリボンを半分に折って端から1cmの所を縫う。
たたむ
表にひっくり返して縫い目が真ん中に来るようにしてください。
下の段を縫う
両端を裏に1㎝折って5mmの所を縫う。
たたむ
上の段を好みの幅になるようにたたんでください。
重ねる
上下のリボンを重ねる。
メジャーを中央に巻いて長さをはかる。=D
中央を作る
横 作りたい中央の太さの2倍+4mm 縦 D+1.5cmに切る。
両端を裏の中央であわせるように折る。
巻く
上下のリボンを中央のパーツで巻いてください
中央は端を5~6mm内側に折っておくと綺麗に仕上がる。
手縫いで端を縫う。
頭に付ける場合は髪ゴムや、カチューシャ、コームを縫い付けるかボンドでつけてください。
洋服に付ける場合は直接縫い付けてもいいですし、スナップボタンや安全ピンで取り外しが出来るようにすると洗濯の際はずせるので型崩れを防げます。
関連ページ
とても簡単四角く切って縫うだけ手作りリボンの作り方【動画】
型崩れしない作り付けのリボンを簡単に作る方法を動画で説明しています