印刷用説明書
手袋は出来るだけニットで作ると、ほつれ止めせず作れるのでおすすめです。
2WAY等の伸びる生地を使う場合はニット用のレジロン糸を使わないと糸が切れます。
伸ばさないデザインの手袋なら普通の糸でOKです。
セロファンがある場合
セロファンに型紙を半分だけ写す。
布を型紙より大きめに切り半分に折る
セロファンを布に重ねテープで固定する
周りをざっくりと縫ってずれないようにする
セロファンの線の上を直接ぬう。
セロファンを外す。
指の股に切り込みを入れる。
型紙から親指の穴を写し、穴を切り抜いて親指をつける。
親指の先を縫う。
手袋の大きいほうの裏から、親指の裏が見えるように親指を合わせる。
この時親指の先が上を向くように注意してね。
しつけ糸で出来上がり線より2mmほど離れたところを縫う。
出来上がり線をしつけすると、あとで糸を抜きにくくなるので離れたところを縫うのがポイントです。
ミシンで出来上がり線のところを縫う。
手を入れるところの縫い代を裏へ折り返し、縫って完成です。
セロファンがない場合
【重要】
手袋の型紙の待ち針の印の所に穴をあける。
布の裏に重ねて、穴からチャコペンで印をつける
縫い合わせる目安になります。
よく伸びるニットの縫い方
普通の縫い方だと糸が切れるのでニット用のレジロン糸を使う。
図のような三本線の柄を選択して縫う。
これだとかなりの伸縮でも耐えます。
図のような3重縫いが出来ないミシンは1.5倍伸びる
エッフェル スーパーストレッチミシン糸 50番 150m巻を使う。
家庭用ミシンでニットを縫う方法
ほつれ止のしかた
布の縫い合わせの基本
まっすぐ縫うコツ
親指の先を縫う。
手袋の大きいほうの裏から、親指の裏が見えるように親指を合わせる。
この時親指の先が上を向くように注意してね。
しつけ糸で出来上がり線より2mmほど離れたところを縫う。
出来上がり線をしつけすると、あとで糸を抜きにくくなるので離れたところを縫うのがポイントです。
ミシンで出来上がり線のところを縫う。
軽く手で中央あたりに折り目を付ける。
ポイントは、指の股の所はこのように角を作るようにして縫う事。
余計なしわが減ります。
横の縫い代を3mmくらいになるように切る
指の股に切り込みを入れる。
手を入れるところの縫い代を裏へ折り返し、縫って完成です。
2WAY(左右に伸びる)生地
・レジロン(ニット用ミシン糸)
タイツを作る時は伸びる糸を使用して縫う。
普通の糸で縫うと、生地を伸ばして着るときに糸が切れてしまいますので必ず伸びる糸を使うのがポイントです。
・レジロン(ニット用ミシン糸)
タイツを作る時は伸びる糸を使用して縫う。
普通の糸で縫うと、生地を伸ばして着るときに糸が切れてしまいますので必ず伸びる糸を使うのがポイントです。