現在ヤフーの動画配信ページがサービスを終了したため、一部動画が表示されないページがございます。youtubeに移行しておりますので少々お待ちください。こちらは報告は不要です。

縫いやすさに違いが出る縫い代の付け方 動画と図解あり

うさこ
縫い代の付け方にもコツがあるって知ってる?

縫い代の角は2つつける方法があります。
それは縫いやすい方法と、仕上がりが綺麗だったり引きつりを起こしにくい方法が違うからなんです。

【おさいほう漫画】写した市販の型紙に縫い代をつける方法 詳しい動画・図解があるよ
縫い代のない型紙には自分で縫い代をつける必要があります。縫い代の付け方には仕上がりが綺麗な方法と、縫いやすい方法とあります

ズボンなどが引きつらない縫い代

出来上がり線に対して対称に縫い代を付ける

縫い代の付け方

縫い代を広げた時端がそろって綺麗になる。


縫い代の付け方

出来上がり線で型紙を折ってから縫い代を書く。
折ったまま縫い代を切る。
広げると左右対称の縫い代になる。


縫い代の付け方

この方法だと隣り合う辺の角度や曲線が違うと異なる形になるので、どこを合わせたらいいのか分かりにくいのが欠点です


縫い代の付け方

縫い代の付け方

ただしズボンのすそやそで口など先が細くなっている形の場合。


縫い代の付け方
まっすぐ布端まで縫うと長さが足りず引きつりが起こる。

縫い代の付け方

引きつりの起こる理由

縫い代の付け方
布端(B)と折った先の長さ(A)が異なる。


縫い代の付け方
まっすぐ縫うと先が狭いので長さが足りなくなる。


そのためズボンやそで口など先が細くなった形の型紙は、出来上がり線で折って縫い代を付ける。

細くなったところの縫い代の付け方


まっすぐ切ると縫い代も細くなるのでそで口の縫い代を大きめに切っておく。

縫い代の付け方

そで口の縫い代を折る。


縫い代の付け方


折ったまま両端を切る。

縫い代の付け方

すると折った先と布端の長さが等しくなる。


待ち針が刺しやすく縫いやすくなる縫い代

縫い代の付け方

縫い代の角に垂直に線を引く。


縫い代の付け方
垂直の線に対し平行に縫い代を付ける。


縫い代の付け方


出来上がり線に縫い代を平行につける。
縫い代の付け方
このやり方だと同じ長さの直線部分は、縫い代の長さも同じになるため、位置合わせがしやすくなる。

縫い代の付け方

布端を合わせればよいので、出来上がり線を写す必要もなくなり待ち針を刺すのが速くなります。


縫い代の付け方

ただし縫い代を広げた時縫い代の端が布端と合わない。
服の機能上問題ないが、裏もこだわりたい方は気になるかもしれません。

まとめ

縫い代の付け方


慣れるまでは縫い代は直角につけると合わせやすい。

縫い代の付け方

こだわりたい人は慣れてから線対象に縫い代を付ける。

うさこ
技術がともなう前から完璧を目指そうとすると挫折しやすいです。
まずは作りやすいほうではじめると楽しく続けられますよ!

印刷
人気の記事
このサイトのつくり方ページはいつでも無料でご覧いただけます。 このサイトのページへのリンクはフリーですのでお気軽にどうぞ

型紙の改造方法

襟の縫い方や型紙の作り方えりの改造いろんなそでの縫い方や型紙の作り方そでの改造胴体の改造方法胴体の改造

コスプレ向きの技術

肩章の型紙  飾緒の作り方  お好みの色や長さが作れるフリンジの作り方

生地への柄の入れ方

ステンシル(絵の具)で生地に絵を描く ステンシルフェルトを使った柄の入れ方フェルト  ラバーシートを使った柄入れの仕方 アイロンラバーシート 布用スプレーで柄を入れる方法スプレー
洋裁工房のつくり方や型紙で作った洋服を自身のブランドの洋服としてフリーマーケットで販売したりネット通販するのもまったく問題ありません。 大歓迎です。 同じような服を作りたい人の為にリンクを貼っていただけるととても喜びます♪
このサイトの縫い方と学校やお教室のやり方が違っても、それは移動するときにバイクやバスや飛行機どれを選択するのかと同じように、どれかが間違っているのではなく、やり方が何通りもあるのです。 また直接先生から学んでわかりやすい方法と、写真や動画で理解しやすい方法が異なることも多いです 洋裁工房は初心者の方が、ネットの写真や動画を見て独学でも服を作れる事を念頭に置いて作っています。 お教室に通っている人は「どっちが正しいのか」と悩まれる方がいらっしゃるようですが、どちらでも「自分にとって理解が出来た方法・やりやすい方」を選択すればいいんですよ。