【おさいほう漫画】写した市販の型紙に縫い代をつける方法 洋裁の基礎, 洋裁漫画 縫い代のない型紙には自分で縫い代をつける必要があります。縫い代の付け方には仕上がりが綺麗な方法と、縫いやすい方法とあります 次:【おさいほう漫画】型紙を補正(自分サイズ調整)にしよう前:【おさいほう漫画】型紙を出来上がりの形で作るとうっかりな失敗が減るよ 補足 ちなみに洋裁工房の型紙は角出し方式です。 出来るだけ挫折せず完成しやすいように同じ長さで合わせて縫いやすい方式を選びました。 ただし、袖とかカーブの所の縫い代はカーブの外と中に付く縫い代では弧の長さが異なるので、縫い代をあわせると合わないので、出来上がり線をあわせて縫ってね