そで付のゴムパフスリーブを作る
長袖
A=紙を腕に巻いて希望のボリュームになるように鏡で確認して長さを決める。
同じように鏡を見ながら
B=実際の直線のそでの丈(赤線)
C=膨らんだときの希望のボリュームの長さ(ピンクの線)
D=二の腕の太さ
E=Dからそで口までの長さ
F=手の一番太いところ
をメジャーを体に当てて決める。
パフ部分を作る
パフ部分
横 A(作りたいボリューム)+2cm
縦 C+5cm
の長方形に切る。
上側を折って縫う
上側を2cm折って1.5cmのところを縫う。
ギャザーを寄せる
ギャザー縫いをする。上から1.8cm、そこから下に0.5cmのところ
下は0.3cmずつ開けて縫う
ギャザーの縫い方
長そで部分
縦 E+4cm
横 D+7cm
の長方形に切った後
(D-F)÷2=G
斜めにG分切る
上を裏側へ2cm折る。
上から1.5cmのところを縫う。
上からB-1cmの所に線を引く。
引いた線に端を折ってないほうの端を合わせる。
ギャザー縫いの糸を引っ張って同じ長さになるように縮る。
端から1cmのところを縫う。
パフ部分を上側に折る。
ギャザーを寄せたところを出来るだけ長袖の上端に合わせて縫う。
慣れてない人は手縫いで縫うと失敗しにくい。
力のかからない所+ゴムで縮むので手縫いでも目立ちません。
ゴムをDcm(二の腕の太さ)で切る。
ゴムを通してください。
端を1㎝出した状態で端から5mmのところを縫ってゴムが抜けないようにしてください。
反対側の端は、紐通しをはずして3~4cm出した状態で端から5mmのところを縫う。
このゴムをはみ出させるのが縫いやすくするコツです。
安全ピンでゴム通しをする場合右のようにそのまま刺すとほぐれて抜けることがあるので、左のように一度折ってから刺すとよいです。
洗濯ばさみでゴムの端を押さえておくと中に入り込まずにすみます
はみ出したゴムを切る。
半分に折って1cmのところを縫う。