現在ヤフーの動画配信ページがサービスを終了したため、一部動画が表示されないページがございます。youtubeに移行しておりますので少々お待ちください。こちらは報告は不要です。

【おさいほう】胸だけ別生地に切り替える

型紙を体に当てて、鏡を見ながら希望の形に線を引いてください。

体から外し線を清書する。

※縫い代は省略しています。
改造する場所の縫い代は外し、改造してから再度縫い代を付け直してください。

清書した線で切り離し、縫い代をつけください。

後も肩の長さが同じになるように切り替えてもいいですが、前だけの装飾にしてもOKです

縫うときのポイント

カーブのところはずれるとシワになったりしやすいので、位置あわせの印をしっかり付けて、縫うと綺麗に縫えます。
印がないと引きつったりしやすいので地味ですが印は大事です。

プリンセスラインの型紙をハイウエストにする方法
 胸の下で横に切って紙を切って作れば作れるよ~ いるもの □ ベ...
【おさいほう】胸にギャザーの切り替えを入れる 
胸にギャザーの切り替えを入れる 切り替えのあるデザインの場合、出来上がり線で型...
【おさいほう】胸だけ別生地に切り替える
胸元に切り替え線画あってえりまわりと胴体の生地が違うデザインの服の改造方法です
プリンセスラインの型紙を胸切り替えに改造する方法
画像はプリンセスラインの型紙をベースに改造しました。 縫い代を外す 改造の邪魔に...
首元を別の生地に切り替える方法
改造の仕方 型紙を体に当てて鏡を見ながら好みの線を直接書き込む。 修...
【おさいほう】ワンピースの型紙をウエストで切り替えて上下別の服にする
ワンピースの型紙をウエストで切り替えて上着とスカートのセパレートの上着にする方法です。 ディズニープリンセスの衣装とかに使えそうですよね
印刷
人気の記事
このサイトのつくり方ページはいつでも無料でご覧いただけます。 このサイトのページへのリンクはフリーですのでお気軽にどうぞ

型紙の改造方法

襟の縫い方や型紙の作り方えりの改造いろんなそでの縫い方や型紙の作り方そでの改造胴体の改造方法胴体の改造

コスプレ向きの技術

肩章の型紙  飾緒の作り方  お好みの色や長さが作れるフリンジの作り方

生地への柄の入れ方

ステンシル(絵の具)で生地に絵を描く ステンシルフェルトを使った柄の入れ方フェルト  ラバーシートを使った柄入れの仕方 アイロンラバーシート 布用スプレーで柄を入れる方法スプレー
洋裁工房のつくり方や型紙で作った洋服を自身のブランドの洋服としてフリーマーケットで販売したりネット通販するのもまったく問題ありません。 大歓迎です。 同じような服を作りたい人の為にリンクを貼っていただけるととても喜びます♪
このサイトの縫い方と学校やお教室のやり方が違っても、それは移動するときにバイクやバスや飛行機どれを選択するのかと同じように、どれかが間違っているのではなく、やり方が何通りもあるのです。 また直接先生から学んでわかりやすい方法と、写真や動画で理解しやすい方法が異なることも多いです 洋裁工房は初心者の方が、ネットの写真や動画を見て独学でも服を作れる事を念頭に置いて作っています。 お教室に通っている人は「どっちが正しいのか」と悩まれる方がいらっしゃるようですが、どちらでも「自分にとって理解が出来た方法・やりやすい方」を選択すればいいんですよ。