直接線を描く
型紙を体にあてて鏡を見ながら線を引いてください
体はだいたい左右対称なので中央に線を引いて半分だけ書けばOKです
線を清書する
体から外し線を定規などを使って清書する。
線を写す
上に紙を重ねてヒダをそれぞれ写してください。
切り出す
中央と脇側を切り出してください
くっつける
別の紙に写したヒダをテープで貼り合わせる。
向きを間違えないように折りたたみながらあわせるといいと思います
縫い代をつける
縫い代のないところに縫い代をつける。
縫い代を裏に折り返しているところが見えるのが嫌な方は裏地をつけるか、化繊であればヒートカットするか、ほつれどめ液を塗ってから切る。
緑が山折、赤が谷折です。
ほつれどめ液+ジグザグによる端のほつれどめ
カーブの所はロックミシンの巻きロックがないと綺麗にほつれ止めしにくいので、ロックミシンをお持ち無い方は、ほつれ止め液のピケ を裁断する前にカーブの所に塗って、乾いてから切るとほつれず綺麗に仕上がる。よ。
特に薄い生地はそのままジグザグをするとシワが入ったりしやすいので、ほつれ止め液を塗ると乾いたときに張りが出るのでその上をジグザグをかけると綺麗に縫いやすくなります
ジグザグをするときは縫い目の長さを0.4
ふり幅は3~4(ない場合は一番狭いものを)選んでください。