![]() English TOP はじめに 洋裁初心者講座 洋裁用語 作り方・製図一覧 型紙DL 生地屋さん おすすめ洋裁の本 ![]() |
USAKOの洋裁工房 > 簡単ソーイング > 小物 > 携帯ケースの作り方
Translate
![]() |
携帯ケースの作り方
・私はこの生地で作りました |
|
||
![]() |
![]() (←黄色の部分) アイロンで縫い代を折ります。 |
|||
![]() |
縦半分に折りアイロンを掛け出来上がりの幅に折り目をつけます | |||
![]() |
裏返し片端1cmを(赤い部分)を縫う | |||
![]() |
表に戻しステッチをかける。 | |||
![]() ![]() |
帯にマジックテープをつけておきます
|
|||
![]() |
表地の片側にマジックテープをつけておきます | |||
![]() |
本体の上下をアイロンで1cm折っておきます | |||
![]() |
二つ折りにして両脇を1cm縫います | |||
![]() ![]() ![]() |
あとは包装紙の角を折る要領です。 先にアイロンで折り目をつけたところで(裏表逆になっているので注意) |
|||
![]() |
同じように裏地も縫います 表地を表替えして、裏地はそのままの向きにしておきます 表地の中に裏地を入れます。 |
|||
![]() |
口に短い紐をはさみこみます。 ぐるっと口を縫い付けます |
|||
余分な糸を切ったら完成です |
![]() ![]()
|