現在ヤフーの動画配信ページがサービスを終了したため、一部動画が表示されないページがございます。youtubeに移行しておりますので少々お待ちください。こちらは報告は不要です。

生地の静電気と、パチパチ君対策について

あひる
冬場服を脱ごうとするとバチバチしていたいよ~。
なんで静電気なんて起きるの ( ;∀;)
うさこ
それは静電気が起きやすい組み合わせの服を着ているからかもしれないね。

生地の帯電の性質

マイナスに帯電しやすい

塩化ビニル
ポリウレタン
アクリル
ポリエステル
ゴム

アセテート

帯電しにくい
木綿

プラスに帯電しやすい


キュプラ
レーヨン
ウール
ナイロン
髪の毛
毛皮
空気

うさこ
綿って実は絶縁素材なんだね。意外だった

静電気の仕組み

地球上の全ての物には(+)と(-)の電気が同じ量だけバランスよく含まれているそうです。
+と-の量がつりあっていれば静電気は発生しません。

ところが、摩擦などの力が加わると物質内の(+)と(-)のバランスがくずれ、安定の弱い(-)電気がはがれ、(+)電気が残ってしまいます。

この時人間の体のまわりには、静電気が貯まっていることになります。

静電気が貯まった状態で人が金属等を触ると、+と-が中和しようと、体内の電気を一気に放電する。
その時にパチパチ君が発生するという訳です。

同じ電気の性質の生地同士だと静電気はおこりにくいそうです。
静電気ドクター 静電気の教科書

静電気が発生する状況

摩擦帯電

静電気が起こりやすい服を着て動いたりすると起こる。
服を脱ぐとき、重なり合った服をはがすときにも起こる。
アクリルのセーターを脱ぐときパチパチが起こる原因。

接触帯電

服に溜まった静電気がドアとかカギとか車とか金属を触ったりするときに起こるのがコレらしい。

静電気ドクター 静電気の教科書

静電気の起こり易い、にくい組み合わせ

うさこ
パチパチ君の発生を防ぐ為には々性質の静電気を持つものか綿等、上の図で静電気の起きにくい衣類を組み合わせるといいんだね。
あひる
綿の下着に、ウールのセーターやコートだと起こりにくいのかな?
ポリエステルとウールだと最悪だ!
最近の服はポリエステルやポリウレタンが多いから、ナイロンのストッキングがまとわりつく原因はこれなんだね!
うさこ
ポリエステルにレーヨンの裏地は相性が悪そうだね

なので静電気対策は、服の組み合わせをかえるか帯電防止加工をした衣類を着るといいと思います。

道具を使って静電気を防ぐ

柔軟剤を使う

洗濯するときに柔軟剤を入れて洗うと、表面の摩擦が減り、静電気が起こりにくくなるそうです。花王製品Q&A

静電気防止スプレーを使う

放電するリングやキーホルダー、スプレーなどもあります

ハンドクリームを塗る

手を洗ってハンドクリームを塗って保湿するだけでも大分違うそうです)

うさこ

尚、体にバチッと来る静電気は20万分の1秒という本当に一瞬のものなので体に害はないそうです。
まあ、精神的には、嫌になっちゃいますけどね。

車から降りる時、地面に足をつける前に、車の金属部分を持って降りると、静電気が逃げてバチッとこないよ。
印刷
人気の記事
このサイトのつくり方ページはいつでも無料でご覧いただけます。 このサイトのページへのリンクはフリーですのでお気軽にどうぞ

型紙の改造方法

襟の縫い方や型紙の作り方えりの改造いろんなそでの縫い方や型紙の作り方そでの改造胴体の改造方法胴体の改造

コスプレ向きの技術

肩章の型紙  飾緒の作り方  お好みの色や長さが作れるフリンジの作り方

生地への柄の入れ方

ステンシル(絵の具)で生地に絵を描く ステンシルフェルトを使った柄の入れ方フェルト  ラバーシートを使った柄入れの仕方 アイロンラバーシート 布用スプレーで柄を入れる方法スプレー
洋裁工房のつくり方や型紙で作った洋服を自身のブランドの洋服としてフリーマーケットで販売したりネット通販するのもまったく問題ありません。 大歓迎です。 同じような服を作りたい人の為にリンクを貼っていただけるととても喜びます♪
このサイトの縫い方と学校やお教室のやり方が違っても、それは移動するときにバイクやバスや飛行機どれを選択するのかと同じように、どれかが間違っているのではなく、やり方が何通りもあるのです。 また直接先生から学んでわかりやすい方法と、写真や動画で理解しやすい方法が異なることも多いです 洋裁工房は初心者の方が、ネットの写真や動画を見て独学でも服を作れる事を念頭に置いて作っています。 お教室に通っている人は「どっちが正しいのか」と悩まれる方がいらっしゃるようですが、どちらでも「自分にとって理解が出来た方法・やりやすい方」を選択すればいいんですよ。