うさこ
紐の端は切ったままにしていると端がほつれて困ることってありますよね。そんなときに役立つ、紐の端の固定方法を紹介します。
今回使った道具
セロハンテープ、UVレジン、布上手、木工用ボンド、Gクリアー、3Mの透明粘着テープ
実際に試して見ました
ボンドなどの場合切った後に塗ると端がばらけたり毛羽だったり塗りにくいので先に塗って、充分に乾いてから切る
どれもほつれどめの効果はありました
実際に使ってみた感想
・レジン
塗った所が暗くなる、固まるまでに多少時間がかかる。
・手芸ボンド
色は少し沈むが扱いは容易で、手についてもすぐに落とせる。
においがきつくない。
中が中空のひもの場合
このように外に接着剤がつかないように、中に先を押し込んで接着剤で固定する。
・木工用ボンド
手に入りやすく価格も安く扱いが楽(水で薄めると特に)
水溶性なので水に濡れると取れる。
・Gクリアー
他のものに比べ色が暗くならない。
肉眼で見たとき見栄えはいいですが乾くまで一番ベタベタして糸を引きます。
においがキツイ
・セロハンテープ
透明度が高く写真だと目立たない。※光を反射すると分かる。
一番手軽。
乾くのをまたなくてもいい。
指紋がついていると肉眼では見えるので見栄えが悪い
3か月ほどで劣化が始まり、劣化すると黄色く変色しフィルムが固く縮み、はみ出した粘着剤が手につくとベタベタする。
・火であぶる
化繊の紐に限り、切り口をライター等であぶると溶けて固まる。
あぶったところが黒くなる。
綿や絹、麻などの天然繊維は焦げるだけなので熱での端処理は出来ない。
3Mの透明粘着テープ
セロファンではなくポリプロピレンフィルムでセロファンに比べ劣化が遅い。
貼った所が暗くなったりもしない。
指紋はつくので、手で持ったところを切り落とすと良い。
今のところ一番手軽で見栄えがいいのは3Mの透明粘着テープだと思いました。(ダイソーでも買えます)
直射日光に当て続けると3年位で劣化しますが、タンスにしまったりする時間もあると思うのでもっと実際はもつと思います。
靴ひも用収縮チューブ
こういう紐先加工用のチューブも販売されています。
関連情報
【おさいほう】紐・帯の作り方
帯の型紙の作り方
例えば横Acm、縦Bcmの帯(ベルト)を作りたい場合
...
【おさいほう】紐やベルトをねじらずに縫う方法【動画】
甚平の紐や、リボン、布で作るベルトなど、普通に縫っているだけでねじれて変なシワが入ったりして困ったことはありませんか?