洋服を作っていたら端からほどけてきて困った事ありませんか?
洋裁を長くやっている人には当たり前でも、初めてミシンを使う人にとっては当たり前じゃなくて綺麗に仕上がらない原因の一つがこれでなんです。
布の端っこがほどけてこないようにするのって簡単なんです。
ミシンのバックボタンを押して最初と最後を3針分バックして縫うだけ!
これだけでほどけなくなります
このバックして縫う事を返し縫いといいます(手縫いの返し縫いとはまた違う縫い方です)
糸の端が布の端にあると広げた時にゆるんでほどけてしまいます
糸の端が布の端になければ力が掛かるのは布端なので糸の端がゆるみにくくなるため、バックするだけでほどけないんです
これでまたお洋服が綺麗に作れますね
ミシンのトラブル対処法
https://yousai.net/category/sewing_machine
型紙一覧
https://creators.yahoo.co.jp/usakonoyousaikoubou/0100215697