うさこ
えりを別布にする方法だよ
改造の仕方
型紙を体に当てて鏡を見ながら好みの線を直接書き込む。
修正しやすいように必ず鉛筆など消せるものを使用する。
体から外し線を清書する。
縫い合わせる基準となる印を両方のパーツの同じ位置につける
布に写すときにここの印を必ず写す事。
切り離す。
縫い代のない所に縫い代をつける。
切り替えを2枚づつ切る。
肩を縫う
えりのカーブと見返しをあわせる。
この時出来上がり線(赤)と外の縫い代(青)ではカーブなので長さが違います。
例えば円の内側の縫い代と、縁の外側の縫い代は長さが全然違いますよね?
それと同じで弧の部分も縫い代の長さが違うので、端を合わせると長さが合いません。
端ではなく出来上がり線の、位置合わせの印を合わせる。
【おさいほう漫画】生地がずれにくい待ち針の刺す順番 詳しい動画・図解があるよ
型紙どおりに切ったのに待ち針を刺していくと端がどんどんずれて合わなくなることがありませんか?
待ち針の刺し方で縫いやすさが変わるので、このページの待ち針の刺し方を参考にしてさしてください。
表同士が内側になるように重ね、印同士を合わせて、縫う。
見返しの上にもう一枚見返しを表同士が内側になるように重ねる。
首元を縫う
縫い代を5mm幅に切る。
縫い目を切らないように、襟首のカーブの縫い代をVの字に切る。
見返しを1枚裏側に折る。
アイロンで形を整える。
縫い目の境から2~5mm位の幅で縫う