現在ヤフーの動画配信ページがサービスを終了したため、一部動画が表示されないページがございます。youtubeに移行しておりますので少々お待ちください。こちらは報告は不要です。

はんこで簡単にオリジナルクリアファイルが作れるの知ってましたか?

あひる
オリジナルのクリアファイル作りたいんだけど、印刷屋さんに頼むほどいらないんだよね~
うさこ
オリジナルクリアファイルなら、はんこで簡単に作れるよ

色んなキャラクターの文房具がありますよね!
自分だけのオリジナルの文房具が作れたらいいと思いませんか?
沢山はいらないけどちょっとした自分ブランドのグッズや、お店のグッズとか作れたらいいですよね。

クリアファイルはインクがしみこまないので、普通のスタンプのインクだとはじかれちゃんです。

ビニール素材にも押せるスタンプパッド

今回使うのはステイズオン ピグメントというスタンプパッド。


ビニール素材にも押せるスタンプパッド

ビニール素材にも押せるスタンプパッド

ビニール素材にも押せるスタンプパッド

なんと紙や木だけでなく
プラスチックや金属、陶器やガラス、ビニール素材にも押せるんだそうです。


ビニール素材にも押せるスタンプパッド

ビニール素材にも押せるスタンプパッド

なのでクリアファイルだけでなく、ビニール傘とかもオリジナルにできるんです!


ビニール素材にも押せるスタンプパッド

作り方の流れ

ビニール素材にも押せるスタンプパッド

まずはハンコを用意しましょう。
消しゴムハンコで自作したり
はんこ屋さんにイラストをスタンプにしてもらったり、
市販のスタンプを使ってもいいですね。

乾きが早いので1分くらいで乾きます。

ビニール素材にも押せるスタンプパッド


軽く押さえる位だと、ムラができやすいので、まんべんなく押してください。

ビニール素材にも押せるスタンプパッド

ビニール素材にも押せるスタンプパッド

強く押しすぎるとつぶれて線が太くなります。

ビニール素材にも押せるスタンプパッド

線が細かい柄のものはちょっと力加減が難しいです。

ビニール素材にも押せるスタンプパッド

色ごとのハンコを作って重ねてカラーにすることも出来ます。

補助具を作ろう

ビニール素材にも押せるスタンプパッド

クリアファイルは、はんこがすべりやすいので、押した絵がずれないよう補助具を作ります。

ビニール素材にも押せるスタンプパッド


ダイソーのスチレンボードと台所用スポンジと両面テープを用意します。
ボードをスタンプパッドの幅より大きく切る。
スポンジをカッターで切る。
両面テープでハンコをボードにつける。
ハンコが薄い場合はハンコにボードを足して高くする。
両端にスポンジを両面テープで貼る。ビニール素材にも押せるスタンプパッド
これでまっすぐ上から押しやすくなるので、ブレにくくなります。
スタンプが浮いているので位置合わせもしやすいよ。

ビニール素材にも押せるスタンプパッド

文字の場合もスチレンボードをスタンプパッドより長めに切る。ビニール素材にも押せるスタンプパッド


両面テープで文字ハンコをつける。

ビニール素材にも押せるスタンプパッド

文字の裏に厚みがある場合は、厚み分開けて両端に厚紙を貼る。
スタンプパッドの幅分間をあける。
両端にスポンジをつける。

支えがあるととても押しやすいよ。

失敗したら?

ビニール素材にも押せるスタンプパッド

失敗してもツルツルなら1~20秒くらいなら拭き取れます。

ビニール素材にも押せるスタンプパッド


乾いても定規でこすり取れる物もありましたが、凹凸のあるものは取れませんでした。

ビニール素材にも押せるスタンプパッド


その場合クリーナーで落としてください。
うさこ
スタンプパッド自体の乾きも早く固くなるので、柔らかくするソルベント
目詰まりしないようにクリーナーも一緒に用意しておくといいと思います。
しみ込まないものに押すので、水気がないのですぐにインクが固くなるので、ソルベント絶対大事!ケチらず一緒に買った方がいいですよ!
私は買い忘れました!>_< 押しにくくなるのですよー!

ビニール素材にも押せるスタンプパッド

※ステンシルには向いていないと思います。
かなりムラになりました。

— 今回使った道具 —

ステイズオン ピグメント
クリーナー
ソルベント
スタンプ
クリアファイル

補助具
台所用スポンジ
スチレンボード
布用両面テープ
カッター

印刷
人気の記事
このサイトのつくり方ページはいつでも無料でご覧いただけます。 このサイトのページへのリンクはフリーですのでお気軽にどうぞ

型紙の改造方法

襟の縫い方や型紙の作り方えりの改造いろんなそでの縫い方や型紙の作り方そでの改造胴体の改造方法胴体の改造

コスプレ向きの技術

肩章の型紙  飾緒の作り方  お好みの色や長さが作れるフリンジの作り方

生地への柄の入れ方

ステンシル(絵の具)で生地に絵を描く ステンシルフェルトを使った柄の入れ方フェルト  ラバーシートを使った柄入れの仕方 アイロンラバーシート 布用スプレーで柄を入れる方法スプレー
洋裁工房のつくり方や型紙で作った洋服を自身のブランドの洋服としてフリーマーケットで販売したりネット通販するのもまったく問題ありません。 大歓迎です。 同じような服を作りたい人の為にリンクを貼っていただけるととても喜びます♪
このサイトの縫い方と学校やお教室のやり方が違っても、それは移動するときにバイクやバスや飛行機どれを選択するのかと同じように、どれかが間違っているのではなく、やり方が何通りもあるのです。 また直接先生から学んでわかりやすい方法と、写真や動画で理解しやすい方法が異なることも多いです 洋裁工房は初心者の方が、ネットの写真や動画を見て独学でも服を作れる事を念頭に置いて作っています。 お教室に通っている人は「どっちが正しいのか」と悩まれる方がいらっしゃるようですが、どちらでも「自分にとって理解が出来た方法・やりやすい方」を選択すればいいんですよ。