お裁縫の先生をやっていると時々あとちょっとで**のキャラと同じウエストになるんですよとか
モデルさんのウエストがこれ位だから、もっと痩せなきゃとおっしゃっている方を見かけます。
そしてダイエットしないとと、体重ばかり気にしている方もいらっしゃるのですが
あなたは
スタイル良く見せたいの?
大事なのはどっちですか?
ほとんどの方はスタイルを良く見せたいからダイエットしたいんですよね?
でも知識がないからスタイルがいい=痩せている=体重を落とすと考えがちです。
二次元の寸法は3次元の現実と同じとは限らない
キャラクターの顔がディフォルメしてあるように、キャラクターの体型もディフォルメされています。
そもそも等身から違ったりしますよね。
そしてキャラクタープロフィールに書かれている数値は、過去の他の媒体のキャラクターやグラビア雑誌などを参考に付けたであろうと推測できるようなものもあり、現実的な数値ではなかったりします。
アイドルやモデルさんは引き締まっている
モデルさんはランウェイで美しく歩き、洋服を綺麗に見せるためのポーズを維持するために体幹を鍛え、アイドルの方は歌って踊るためにトレーニングやダンスレッスンをしているわけですから、ただ痩せているのではなく鍛えられて絞られた体だったりしますよね。
痩せている=美しいではない
痩せるために食事を抜いたり偏った食事をする方もいらっしゃいます。
タンパク質が足りないと肌や髪が痛みます。
吹き出物が出来たり、髪がパサついたり、顔色が悪くなったり。
ビタミンが不足すると、歩行障害や痴呆、せん妄が起こり、ひどいと死に至ります。
ミネラルが不足するとむくみや味覚障害など…
栄養が不足することで起きる不調もあるので、食事を抜くのは【スタイルを良くする】という目的には適していません。
実際うちの母はビタミン欠乏症でウェルニッケ脳症になり治療が遅ければ完全に痴ほうになってしまうところでした。(現在はナンクロするくらい元気になりました)
引き絞るには健康的な生活と運動を
体重は落ちても肌や髪やメンタルがボロボロだと意味がないですよね?
痩せる=美しいは強迫観念にとらわれると拒食症にまでなってしまいかねません。
そのため痩せる→美しいわけではないと認識を正して
健康的な自分の体のバランスに合ったプロポーション=美しいに変えていくのがいいと思います。
あとこれは私が複数の病院の先生に言われたのですが、夜更かしをすると体がむくみやすくなるそうです。
それから女性特有の病気で下腹が出る場合があります。
運動しても下腹がへこまない、生理痛がひどい方は子宮筋腫が原因だったりすることもあるそうなので、生理痛がひどい方は婦人科を受診されてみるのもいいと思います。
妊娠とは関係ない乳がんや生理痛、膀胱炎とかも見てくれたりしますよ
なので産婦人科に行くのは恥ずかしいと思うのは自身に自己暗示をかけているようなものです。
周りにそういうひとがいたら、逆に心の中で、無知な人だなぁと思えばいいんですよ。
人間は慣れる
例えばハリセンボンの春菜さんやナオミさん、ふくよかな方は沢山いますね。
何度も何度も目にしていると、人は体型より表情や雰囲気に目が行くようになります。
するとふくよかでもかわいい。愛らしい。
と好意的に感じるようになってきます。
逆にどんな美人でも性格や雰囲気が悪いと嫌になりますよね。
理想のプロポーションになるには
体重は50キロ以下、ウエストは65cm以下じゃないととか、固定の数値にこだわっていませんか?
身長と骨格が違えば当然数値が違うのが当たり前ですよね。
そして脂肪と筋肉では重さが違います。
身長が違えば健康的な体重も違いますし
同じ体重でも筋肉がついている人の方がウエストは細くなります。
なので体重は基準にならないのです。
ですから美しいボディになりたいのであれば、痩せる**ではなく
カロリー計算をしてしっかり栄養を取る。
引き締めるために運動する。
昔から言われている当たり前の事しかないんですよね。
やり方については、栄養士さんとか専門家の方が情報公開してくださっているので、そちらを参考にしてください。
でも今メリハリ付けたいのよ!
多くの人がウエストが細い=プロポーションがいいと思っていませんか?
違うんですよ。
美醜って、環境や流行で左右されます。
年代や国によっては耳が長い人、首が長い人、ふくよかな人、お尻が大きい人等、美しいと感じるものが違いますよね。
今の自分や周りの一般的な美しいと言われるものを把握して、プロポーションのバランスに近くなるように服や補正をしてあげればいいんですよ。
メリハリがあるというのは胸が大きくてウエストが細くて…というイメージがあると思うでしょ?
今の日本の美しいというプロポーションはウエストと、ヒップの差が重要なんです。
こちらはウエストが80cmだとかなりふくよかな方だと思うのですが、お尻周りが大きいと相対的にウエストが細く見えるんです。
この図はヒップ以外全部同じですがヒップが95だと寸胴ですが
ヒップ105だとウエスト細く見えるでしょう?
正面から見た時ウエストとヒップの所に出来るカーブがメリハリの正体です。
つまり後ろではなくヒップの両サイドにボリュームがあるとバランスがよく見えるんですよ
市販でもヒップのサイドまでパッドが入っているような下着を使用すれば簡単にメリハリが作れます。
男性の体型でもスカートのボリュームで腰回りが大きく見える錯覚を持たせれば、メリハリがあるように見えるんですよ。
ポーズでもスタイルが違って見える
ただ、ウエスト80cm超えたあたりから前後の奥行きも増してくるのですが、海外の方など日本人からすればふくよかな方が多いですが美しく見える方も多いですよね。
写真を撮るポーズによってもスタイルがよく見えたりしますので、美しい、かっこいい立ち方などを参考にしてみるのもいいと思います
hhttps://cosplaymode.net/howto/183/
いきなり右端のような体型に体を絞るのは一長一短ではできませんよね。
ですが補正でメリハリは作れます。
間違った認識で体調を崩すよりは、補正や服でバランスをとってお洒落をしつつ、本当にプロポーションを良くしたいのであれば、筋トレで体を絞るというのが最善だと思います。
と描いている本人が、デスクワークで動かなさ過ぎたので、脂肪がたまり着る服がなくなってきたので、時々筋トレをしています。