ツイターを見るとよくミシンが壊れたーというつぶやきを聞くので漫画にしてみました。
職業用ミシンさん
工業用ミシンさん
刺繍ミシンさんと実用ミシンさん(両方ともコンピューターミシン)
コンパクトミシンさんと電子ミシンさん
補足
ミシンは結構丈夫なので普通に使っていれば壊れることはほぼありません。
もちろん機械ですから初期不良のものも極まれにありますので、その場合はすぐ言えば対応してくださいますよ~
ちなみにミシンのトラブルは大体のミシン屋さんはその症状の原因は何かわかっているので、電話一本かけるだけで解決することも多いです。
電話だとわかりにくいわ~という方はここに
ミシンのトラブルにおけるよくある質問と回答を写真やイラスト、動画などで説明しているので参考にしてください。
イザ修理になった~!という場合でも各メーカー最高修理額が決まっています。それ以上の請求はありません(送料とかは別だと思います)
各メーカーの修理料金表
※個人のお店の場合は異なる場合があるかもしれません
メーカーの部品の保存期間が7年位だったと思うので機種の部品によっては修理できない場合もあるそうです。
擬人化ミシンさんとは?
ツイッターで呼びかけて絵を描くのが好きな人小説を書くのが好きな人芝居をするのが好きな人などが集まって出来たミシンの選び方の動画です。
この漫画はその擬人化ミシンさんのキャラクターを元に製作しています