チャコペンもチャコペーパーもない遙か昔から伝わる、なれるととても効率のいい糸で布に印をつける方法です
しつけ糸を使って印をつける方法だと数枚重ねても一気にしつけが出来るので便利ですよ。
もっとも容易で、安くできる方法なので是非覚えておきましょう!
型紙の中の印を生地に写す方法です。
糸の取り扱い
手縫い針で生地を縫うとき、一本どりと二本どりという方法で糸を使う方法があります。
一本どりは1本の糸で縫って行く方法。
二本どりは、糸の両端をあわせて2本の糸で生地を縫って行く方法です。
今回しつけ糸は2本どりの方を使います。
切りじつけで使用した糸は、後ですべて抜いてしまうので、玉止めはしません。
縫う
型紙のダーツ(立体にするためのつまみ)や角、ボタンの位置など、ポイントとなるところを1~2mmほど縫って印にします
角のところはこのように十字に縫うと角とわかりやすいです。
反対側はこんな感じ
印、といってもすべてを写さなくてはいけないわけではありません。
このようなダーツ(立体にするための布のつまみ)の所は、長さにもよりますが
縫うための基準となる、端と頂点、長ければ途中に1~2か所一針づつ縫う。
上側の生地をを、しつけ糸が抜けない程度に広げる。
5mmくらい糸が見えるように広げる。
断面図
印と印の間と、布と布の間のしつけ糸を抜けないように気をつけて切る。
間を切ったら。抜けない程度に糸を残し、余分を切る。
邪魔にならないように叩いたりアイロンでしつけ糸の印の糸の端を寝かせてください。
しつけが必要なくなったら仕付け糸を抜くだけでよいので、生地へのダメージも少なく、あとが残らないので良いですよ!
しつけ糸の使い始めの準備の仕方・糸の取り方