ドール用リボンの縫い方【おさいほう】
型紙を見るヘッドキャップの作り方はこちら
縫う前の下準備
特別に指示がなければ、洋裁工房...
縫う前の下準備
特別に指示がなければ、洋裁工房で扱っているドールの型紙の縫い代は7mmです。
襟、見返しなどの生地は、接着芯、チュールレースなどを使用すると厚みを減らすことが出来ます。
この本で、接着芯を見返しとして縫って裏返してから貼るというのを読んでこの人は天才か!と思いました。
ほつれ止めをする
生地はそのままだとほつれてくるので、ふちがほどけないように処理をしてください。
ほつれ止め筆ペン
幅広くぬれるので便利です。
ほつれ止め液を使う場合は熱で消えるペンで型紙を写すと作業がしやすいです。
アイロンでインクを透明に出来ます。
チャコペンだとほつれ止め液を使うと消えてしまうので、水分で消えないこのペンを使って裏から写してください。
消えるのではなく透明になるだけなので、表に書くとうっすら見えるので、裏から写してね。
細すぎると生地の繊維に引っかかって描きにくいので普通~太い線のものを買うのがポイントです。
※ハンダゴテでとかしながら切るのは化繊限定です。
綿や麻の生地はとけないのでほつれ止め液を使う。
洗濯をしないのであれば、木工用ボンドを水で薄めて塗ってもほつれどめになります。
綿や麻の生地はとけないのでほつれ止め液を使う。
洗濯をしないのであれば、木工用ボンドを水で薄めて塗ってもほつれどめになります。
洗濯をしないのであれば、木工用ボンドを水で薄めて塗ってもほつれどめになります。
縫い方
画像の色の説明
周りを縫う
ヘッドキャップの型紙で布を二枚切る。
表同士画内側になるように重ねて縫う。
ほつれ止めをする
ピケではなくミシンでほつれ止めをしたい場合は二枚一緒にほつれ止めをする。
ニットをほつれ止めするときは図のような3点ジグザグを選んでください。
ふちを縫う
ふちの縫い代を中に折って、3点ジグザグで淵を押さえながら縫う。
いるもの
□ 表生地