下準備
赤と青の部分をメジャーで直接はかる。
実際に引く数値は参考にする製図の本やプリントを参考にしてください。
基本となる縦線を引いてください。
補助線を縦線に対し垂直に引てください。
この高さは、かこみ製図なら大体書いてあります。
左は後ろアームホール(通称AH/後ろ身頃のそでのカーブ)の長さを参考にしてください。
前のアームホール(前身頃のそでのカーブ)を参考にしてください。
前AHを4等分し、印をつける。
後ろAHにも、前と同じ長さの所に印をつける。(後ろは大体1箇所だけ)
次に、印をしたところに、0.8なり1なり数字が書いてあると思うので、そこに垂直に線を延ばし印をし、それを目安にして柔らかいカーブを引いてください。
ここは本の作例によって引くものもあるし、引かないものもあります。
端からか5センチとか書いてあるものもあるし、逆に中心から9センチと言うものもあるので
一概に言えません。
袖の長さも大体書いてあると思うので、それにしたがって基本線に対し垂直に線を引く。
最後に、書いてあるとおりに、袖口をすぼめます。
これに縫い代をつけたら完成です
かこみ製図の仕方
原型を使った製図(型紙を作る為の設計図)の仕方
関連動画
簡単に出来る型紙のサイズの変更方法