見返しを縫う
そでのあき(着替えのためにあけることが出来る部分)に見返しを表同士が内側になるように重ねる。
型紙などの指示に従い縫う。
スリット部分の縫い方は形が多少違いますが見返しの縫い方の動画が参考になると思います
切込みを入れる。
見返しを裏側に返す。
端から0.2~0.5cmのところを縫う。
そで底を縫う
そでを縦に二つ折りにして縫う。
そで山にギャザーを寄せる
ミシンの縫い目の長さを長くしてください。
そでの山とそで口にギャザーをよせる。
ギャザーの縫い方
縫い始めは糸がすっぽ抜けないように、ミシンの後に糸を長く流して置き、縫っていきます。
縫い終わりは長めに糸を残し切るといいです。
縫い代の中を2本縫います
1本より2本縫ったほうがギャザーが均等に寄せやすいです。
上側の糸を引っ張るとギャザーが寄りにくいので注意してください。
カフスを折る
カフスの縫い代をアイロンで折る。
上下の縫い代を1cmで折る。
さらに半分に折って折り目をつける。
ウエストベルトの縫い方手前(ベルトの縫い方ですが同じ縫い方で作れます)
表同士が内側になるように、そで口とカフスを重ねる。
カフスは両端の縫い代1cmはみ出させてください。
糸調整を元に戻します。
端から1cmのところを縫う。
カフスを起こす。
縫い代を裏へ折る。
アイロンの折り目で半分の幅になるように裏側へ折る。
端から5mmの所を縫う
ボタンホールを開ける
ボタンホールをあけて、ボタンをつける。
ボタンの穴のあけ方はミシンによって違いますので、ミシンの説明書を参照する。
分からない場合は→ボタンホールの作り方
そでと身頃を縫う
裏にした身頃の中に表にしたそでを入れる
そでぐりを縫う
そでは表側が見えるようにひっくり返す。
裏返したままの身頃の中にそでを入れる。
脇→肩→印という順に待ち針を刺す。
そでの山のギャザーの糸を引っ張って長さを調整する
慣れていない人は端から7mmのところを仕付け糸で手縫いしてください。
縫い目の幅は1~1.5cmくらいの大きな縫い目で縫う。
そでを1cmの幅で縫う。
そでがついたらしつけ糸は抜く。