型紙を体に当てて鏡を見ながら切り替えの位置を書き込む。
体から外し線を清書する。
切り替えのところの長さを測る。
切り替えの下に縫い代1cm忘れずにつける。
A=前のすそ B=後のすそ
型紙の枚数が2枚のものは2枚分で計算してください
自動計算
ヒダの深さを決める
制服のプリーツスカートは大体4.5cm前後が多いです
前と後は型紙によってサイズが違う可能性があるので、別々に作る。
前と後に分けるので、ヒダの半分の数で作る。
20本のヒダなら10セット分繋げてください。
縫い代をつける。
セットの左端の線は無視してその隣の線を山折谷折り線にしてください。
緑が山折、赤が谷折です。
【おさいほう】パネルラインのワンピースをボックスプリーツにする
プリーツのない服にボックスプリーツを入れる方法です
ウエストをしぼらないボックスプリーツスカートの型紙の作り方
スカートやワンピースの途中からプリーツスカートに切り替えたいときの改造方法