
【おさいほう漫画】おともだちはじいさん
ミシンやさんあるあるです
ミシンやさんあるあるです
洋裁の本に沢山載っている服の原型。これを覚えれば1冊の本で作れる服の幅が一気に増えますよ
型紙の袖山とそでを付けるところの長さが違う!いえカーブのうちと外は弧の長さが違うんですよ。
チャコペンもチャコペーパーもない遙か昔から伝わる、なれるととても効率のいい糸で布に印をつける方法です
洋裁の本とかを見ると使う前に地直しをしなさいって書いてあるけど具体的にどうなの?
洋裁教室でよく仕付け糸(しつけいと)がもつれて上手く糸を引き出せないという声をいただくので、仕付け糸の使い始めの準備を図解してみました
ウエストにギャザーたっぷりの可愛いいワンピースのつくり方です 落ち着いた色合い...
洋服を作る前に行う型紙の貼り合わせや地直し、印しつけなどの下準備
ちょっとしたお出かけ着から普段着もつくれるシンプルで清楚なワンピースのつくり方です。
ウエストにくびれのないストンとしたシンプルでかわいらしいセーラーワンピースのつくり方です