作れる服が一気に増える 原型(基本となる型紙・服の設計図)のつくり方
洋裁の本に沢山載っている服の原型。これを覚えれば1冊の本で作れる服の幅が一気に増えますよ
洋裁の本に沢山載っている服の原型。これを覚えれば1冊の本で作れる服の幅が一気に増えますよ
チャコペンもチャコペーパーもない遙か昔から伝わる、なれるととても効率のいい糸で布に印をつける方法です
洋裁の本とかを見ると使う前に地直しをしなさいって書いてあるけど具体的にどうなの?
洋裁教室でよく仕付け糸(しつけいと)がもつれて上手く糸を引き出せないという声をいただくので、仕付け糸の使い始めの準備を図解してみました
どうしてもずれる場合の切り方
2/8は針供養の日です。12/8にするところや両方の日のところもあるそうです。
補足 生地がちょっと汚れたときにあわてて水で洗い流して、 アイロンかけたらかえって染みになっ...
型紙どおりに作ったのになんだか小さい?!