手作り服の作り方と型紙USAKOの洋裁工房
English TOP はじめに 洋裁初心者講座
洋裁用語 作り方・製図一覧 型紙DL 生地屋さん おすすめ洋裁の本

USAKOの洋裁工房 > 簡単ソーイング  > ヘタリアフランス風の衣装の作り方

ヘタリアフランス風の衣装の作り方

English

布の印のつけ方や接着芯の貼り方は縫う前の下準備で詳しく説明しているよ 表  裏  接着芯

裁断した全てのパーツの端をほつれ止めをしてください。
型紙に指定された場所の裏に接着芯を貼ってください。

お洋服に模様や刺繍を入れたい場合はこの時点で入れておくと楽です。



今日買って明日届くキャラヌノ
キャラヌノ

洋裁工房の本が出版されました!



★★ サイトメニュー ★★

★★ 作りかたメニュー ★★

シャツワンピース・ジャケット等
スカート・ズボン
子供服
コスプレ
和服もどき
こもの
部分縫い


洋裁工房に広告を掲載する

新しい型紙や、作り方頁が出来たら知りたい方はこのメルマガに登録すると「新しいの出来ました」メールが無料で届きます
CGIの匠

メルマガ購読・解除
洋裁工房通信
   
powered by まぐまぐトップページへ


布の縫い合わせ方

布はしのほつれどめ

ダーツの縫い方

身頃(胴体)のダーツを縫います。

縫い代は上に折ってください。

後身頃のダーツは中心側に折ってください

1)前身頃の裏地と前見返しを縫い付ける
後身頃には後見返しを縫いつけておく
2)表地の後身頃の中心をあきどまりまで縫う
裏地の後中心を縫う

※下のほうはスリットが入っているので、下まで縫いきらずに、必ずあきどまりまでで縫い止めておく
縫い代はすそまで左右に割っておく

図い
図ろ
図は
裏地を調節する方法は

まず普通に1センチのところを縫います(図い)

5mm前後縫い代より内側をアイロンで折ります。(図ろ)

アイロンの温度は中〜低温で。
温度が高いと素材によっては縮んだり、引きつったりすることがあります。

折り目を広げないように気をつけて生地を広げて、続きの作業をしてください(図は)

市販の裏地のついた洋服を見てみると、同様に折り目をつけて裏地に余裕を持たせているのを見ることが出来ますよ。

表地より裏地の余裕が少ないと、表が突っ張ったような感じになりますので、裏は多少ゆとりがあったほうが綺麗に仕上がります。

この折り目に余裕を持たせることを

「きせをかける」といいます。

きせの幅はきっちりはからなくていいですよ。

特に裏地は裁断している端からずれやすいので縫い合わせる相手の場所にあう長さになるように臨機応変にずらしてください

3)表地の脇を縫う
裏地の脇をぬう
4)すその前後のすそ見返しの脇同士を縫い合わせる

5)裏地のすそに、すそ見返しを縫い付ける
左の絵は見やすいように前身頃だけですが実際は後身頃もついていますよ

6)表地の前後の肩を縫う
裏地の前後の肩を縫う

肩の縫い方

7)表地身頃と裏地身頃を中表に重ねえり、前中心、すそを縫い合わせる
表に返してぐるっとまわりをステッチをかける。
表地と裏地のそでぐりがずれないように5mmの所を縫いとめておく。

えりの縫い代のカーブの所は切込みを忘れずに。

切込みを入れず見返しを裏がえすと引きつった感じになります。
(試しに切り込みをいれずに裏返してみてください、そうすると意味が分かると思います)

縫い目を切らないように気をつけてね。

前パーツを中表に重ね、1cmの所をぬう。
そのときにひっくり返し口として下側を少し空けておく。

そのあと表替えして、周りをぐるっとステッチをかけて閉じる

身頃の上に前パーツを重ね、片側だけ縫い付ける。

反対側は着替えのために縫い付けない

スナップボタンをつける。

見えないところなので、数はおこのみで増減してもかまわない

袖山にギャザーを寄せる
10)表地の袖底を縫う
裏地のそで底を縫う

カフスの脇を縫い輪にする

輪にしたカフスにもう一つのカフスを表同士が内側になるように重ね上側を縫って下さい。
表に返して上側の端から5mm位のところを縫ってください。

表地のそでを表に返してください。

表地の上にカフスを重ねてください。

表地の中に入れてはしから5mmの所を縫って仮止めしてください。

カフスの上に裏地を裏側が見えるように重ねてください。
そで口を1cmの所を縫ってください。
裏地をそでの中に入れてください。

そで口の端から5mm位のところを縫って固定してください。

このときそでの裏地はよけておきます。 表地の袖山を身頃の袖ぐりに縫い付けます
ココのそでのつけ方を参考にしてください
そでを縫いつける

裏地の袖山は、アイロンで縫い代を内側(中に隠れる方)に折っておく

待ち針で袖ぐりにとめる

手縫で表に目立たないように裏地をぬいつけていく

裏に隠れる部分なのでしわはあまり気にしなくていいです。

それより縫い代を余分に取りすぎて、引きつらないように注意してください。

そでは特に折り返すので、裏地のほうに余裕がありすぎるくらいが丁度いいです

すそを折り上げます

折り目が戻らないように、手縫いで縫ってください。

まつり縫いの仕方。

飾りのボタンをつけて完成


ヘタリアフランス風コートの型紙

★★★★★★★★★★★★★★

洋裁漫画 洋裁動画

★★★★★★★★★★★★★★

肩章の型紙  飾緒の作り方
 お好みの色や長さが作れるフリンジの作り方

★★★★★★★★★★★★★★

生地への柄の入れ方

ステンシル(絵の具)で生地に絵を描く ステンシルフェルトを使った柄の入れ方フェルト レザーを使う レザー 

ラバーシートを使った柄入れの仕方 アイロンラバーシート 布用スプレーで柄を入れる方法スプレー

布屋さんリンク



USAKOの洋裁工房作り方一覧型紙ダウンロード洋裁漫画|更新履歴
サイトマップフレーム版にする>洋裁作り方動画オススメ洋裁の本
洋裁質問掲示板
ミシンについて|>無料の型紙お問い合わせ作品リスト