腰の紐を作る
結び紐をつくってください。
f=A+ウエスト+30cm(長ければあとで調節が出来るので長めに)。
g=4.4cm。
アイロンで折り目をつける
結び紐をアイロンで折る。
両端の縫い代を1㎝折る。
さらにそれを真半分に折る。
腰の紐を縫い付ける
表を上にしたゆかた生地の上に紐を裏を上にして重ねる。
このときゆかた生地と紐の中心を合わせる。
この時点で試しに腰に巻いて結んで確認する。
長ければ切る。
(両端1cm縫い代になるので1cmづつ長めに残す)
真ん中の折り目で反対に折る。
(縫い代の折り目はそのままの向きで)
両端の縫い代を縫う。
表に返して端から2~3mmの所を縫う。
【おさいほう】肩紐やヒモ、布ベルトの作り方 【動画】
ジャンパースカートの肩紐、甚平などの結び紐、トレンチコートのベルト、ワンピースの布で作るリボンなどを作る方法です
紐の縫い方動画を参考にすると分かりやすいですよ。