中心と脇の部品を縫う

前中心と前脇。
後中心と後ろ脇を表同士が内側になるように重ねて1cmの幅で縫ってください。縫い代は左右に折って下さい。
布の縫い合わせ方

中央の部品と脇の部品のところは縫う場所と縫い代の端の長さが異なるので、端を合わせると長さが合いません。
そこで合わせるのは端ではなく出来上がり線をあわせます。
脇の縫い代は出来上がり線より長いので図のように少し浮きますが浮くのが正解です。
待ち針を深く刺すと引きつったり縫うときに余計な部分を縫い込んだりしやすいので、出来上がり線の上を1~2mm刺すと縫いやすくなります。
例 ピンク(出来上がり線)の長さは等しい。青(縫い代の端)はピンクの線に比べ、前中央側は短く、脇側は長くなる。
肩と脇を縫う
