現在ヤフーの動画配信ページがサービスを終了したため、一部動画が表示されないページがございます。youtubeに移行しておりますので少々お待ちください。こちらは報告は不要です。

ki 生地

« Back to Glossary Index

服を作るための布

緑が原材料名、赤が織り方や編み方 ピンクが分類か商品名。黒い文字はまだ手が回ってないとか形容詞

(Default for Simulation).zfab(シミュレーションのデフォルト)
0 Default.zfab0 デフォルト

Cotton 40s Chambray.zfab 綿40sシャンブレー
Cotton 40s Poplin.zfab 綿ポプリン40番手
Cotton 40s Stretch Poplin.zfab 綿40番手ストレッチポプリン
Cotton 50s Poplin.zfab 綿50番手ポプリン
Cotton Canvas.zfab 綿キャンバス 帆布
Cotton Gabardine.zfab 綿ギャバジン
Cotton Heavy Canvas.zfab 綿ヘビーキャンバス
Cotton Heavy Twill.zfab 綿ヘビーツイル
Cotton Oxford.zfab 綿オックスフォード
Cotton Sateen.zfab 綿サテン
Cotton Stretch Sateen.zfab 綿ストレッチサテン
Cotton Twill.zfab 綿ツイル
Cotton Voile.zfab 綿ボイル ボイル撚りの糸で作られた薄手の張りのある生地
D Chiffon.zfab Dシフォン
D Cotton.zfab D綿
D Denim.zfab Dデニム
D Leather.zfab Dレザー
D Rib Knit.zfab Dリブ編み
D Silk Satin.zfab Dシルクサテン
D Wool.zfab Dウール
Denim Lightweight.zfab 軽量デニム
Denim Raw.zfab 防縮洗い加工をしていないデニム
Denim Stretch.zfab ストレッチ(伸縮のある)デニム
Interlining Acetate.zfab アセテートの裏地
Interlining Polyester Satin.zfab ポリエステルサテンの裏地
Knit Cotton Jersey.zfab 綿ニットジャージー
Knit Cotton Rayon Jersey.zfab 綿レーヨンニットジャージー
Knit Fleece Terry.zfab パイルニットフリース
Knit Pique Jersey.zfab ニットピケジャージー縦畝のあるジャージー
Knit Ponte Jersey.zfab ダブルジャージー
Knit Terry.zfab パイルニット(パーカーとかでよく見かける裏がタオルのようなニット)
Leather Cowhide.zfab 牛革レザー
Leather Lambskin.zfab レザーラムスキン
Linen.zfab リネン(麻)
Muslin 20s.zfab モスリン20番手
Muslin 30s.zfab モスリン30番手
Muslin 60s.zfab モスリン60番手 数字が大きいほど細い
Muslin Canvas.zfab モスリンキャンバス
Muslin Oxford.zfab モスリンオックスフォード
Nylon Canvas.zfab ナイロンキャンバス
Nylon Featherweight.zfab 軽量ナイロン
Nylon Matte.zfab つや消しナイロン
Polyester Taffeta.zfab ポリエステルタフタ
R 20s Muslin.zfab R 20s Muslin モスリン20番手
R 30s Cotton Jersey.zfab R 綿ジャージー30番手
R Chiffon.zfab Rシフォン
R Cotton Gabardine.zfab R綿ギャバジン
R Jersey 20’s Single.zfab Rジャージー20番手シングル
R Lightweight Nylon.zfab R軽量ナイロン
R Pique Jersey.zfab R ピケジャージー
R Polyester Mesh.zfab Rポリエステルメッシュ
R Ponte Knit.zfab ポンチニット(両面編みのニット)
R Wool Gabardine.zfab Rウールギャバジン
R Wool Twill.zfab Rウールツイル
S Full Grain Leather.zfab S フルグレインレザー
S Fusible Rigid.zfabS 固い接着芯
S Hardware.zfabS ハードウェア
Silk Charmeuse.zfab シルクシャルムーズ
Silk Chiffon.zfab シルクシフォン
Silk Crepede Chine.zfab シルククレープドチャイン
Silk Double Georgette.zfab シルクダブルジョーゼット
Silk Duchess Satin.zfab 厚手のシルクサテン 公爵夫人
Silk Faille.zfab シルクファイユ グログランより畝の細いサテン
Silk Knit Jersey.zfab シルクニットジャージー
Silk Organza.zfab シルクオーガンジー
Silk Taffeta.zfab シルクタフタ
Trim Full Grain Leather.zfab フルグレインレザー仕上げ
Trim Fusible Rigid.zfab 固い接着芯仕上げ
Trim Hardware.zfab ハードウェア仕上げ
Wool Coatweight.zfab ウールコートウエイト
Wool Melton.zfab ウールメルトン
Wool Super 120s.zfab ウールスーパー120番手

Canvas

キャンバス 綿やあさで作られた厚くて丈夫な生地。
身近だとよくごわごわした丈夫なバッグとかに使われているよ。
帆船の帆に使われていたので帆布という名前でうられていることも

Terry

パイル織り=タオルのようなループのある生地
表面をカットしたものやしていないものがある。

Jersey

ジャージー メリヤス編みのニット生地のこと

Oxford

オックスフォード 斜子織り(ななこ織り)という交互に縦横の糸がモコッと出ている生地

Ponte Jersey

ポンチジャージー ダブルニードルの編み機で編まれたニット ダブルジャージー、ダブルニット

Pique

ピケ 縦方向の畝(すじ)
畝=うねと読む

Muslin

モスリン 綿や羊毛の薄地の平織り

Gabardine

ギャバジン 綾織の一種 手芸店で売っているツイルの中でも薄手で光沢のある斜めの織り模様の角度のきついものがそうです。

20s 30s

というのは20番手の糸、30番手の糸で織られた(編まれた)生地ということだと思います。
数字が大きいほど糸が細いので薄い生地となる。

Taffeta

タフタ 縦が細糸、横が太い糸で折られた目の詰まった平織りの生地
薄いが固めの張りがある、サテンとは違ったしっとりとした光沢がある

Organza

オーガンジー 平織で薄手、軽く透けている生地
ジョーゼットと混同しやすいですが張りがあったり光沢があるほう。

シフォン 平織りのすけるくらい薄い生地 元は絹織物の分類のひとつだったが、今はいろんな素材で作られている

charmeuse

シャムルーズ

表はツイル(綾織・斜文織り)裏はサテン(繻子織り)の生地

Faille

ファイユ グログラン織りより畝の細いサテン

Full Grain Leather

フルグレインレザー 革の元の動物の体毛を取り除いただけの天然皮革。
削ったり磨いたりしていない革

Wool Super 120s

ウール繊維の細さ。数字が大きいほど繊維が細くて高級だそうです

引用元

JIS規格 繊維用語

スプレーモ銀座ブログ

ファッション用語辞典

« 洋裁用語辞典のTOPページに戻る
印刷
人気の記事
このサイトのつくり方ページはいつでも無料でご覧いただけます。 このサイトのページへのリンクはフリーですのでお気軽にどうぞ

型紙の改造方法

襟の縫い方や型紙の作り方えりの改造いろんなそでの縫い方や型紙の作り方そでの改造胴体の改造方法胴体の改造

コスプレ向きの技術

肩章の型紙  飾緒の作り方  お好みの色や長さが作れるフリンジの作り方

生地への柄の入れ方

ステンシル(絵の具)で生地に絵を描く ステンシルフェルトを使った柄の入れ方フェルト  ラバーシートを使った柄入れの仕方 アイロンラバーシート 布用スプレーで柄を入れる方法スプレー
洋裁工房のつくり方や型紙で作った洋服を自身のブランドの洋服としてフリーマーケットで販売したりネット通販するのもまったく問題ありません。 大歓迎です。 同じような服を作りたい人の為にリンクを貼っていただけるととても喜びます♪
このサイトの縫い方と学校やお教室のやり方が違っても、それは移動するときにバイクやバスや飛行機どれを選択するのかと同じように、どれかが間違っているのではなく、やり方が何通りもあるのです。 また直接先生から学んでわかりやすい方法と、写真や動画で理解しやすい方法が異なることも多いです 洋裁工房は初心者の方が、ネットの写真や動画を見て独学でも服を作れる事を念頭に置いて作っています。 お教室に通っている人は「どっちが正しいのか」と悩まれる方がいらっしゃるようですが、どちらでも「自分にとって理解が出来た方法・やりやすい方」を選択すればいいんですよ。