現在ヤフーの動画配信ページがサービスを終了したため、一部動画が表示されないページがございます。youtubeに移行しておりますので少々お待ちください。こちらは報告は不要です。

【おさいほう】プリンターで印刷できる100円均一のプラ版でキーホルダーの作り方

セリアとダイソーに家庭用プリンターで作れるプラ版キーホルダーの素が売っていたので購入しました。

両方ともハガキサイズで1袋3枚入っています。
おうちに軍手があるか確認する。
取り出してからはスピードが命なので、軍手がないとやけどする可能性があります。
なければ一緒に買ってください。
これでうさぎのキーホルダーを作るのです

試し焼き

縮みの比率が違うことがあるのでまず試しに正方形で焼いてみました。
縦横100mmで切ってオーブントースターに入れます。
雑誌などを2冊用意してください。


下にクッキングペーパーを敷いて焼くと取り出すのが楽です。
クッキングペーパーごと取り出して雑誌で上下をはさんでください。
熱いうちに雑誌で押さえれば波打ちをおさえられます。

焼いた後のサイズ


セリアが横4.1 縦 4.4cm
ダイソーが縦横4.1cmでした。
ただしこれは1回だけの結果なので単なる庫内の温度の差とかも考えられます。
3枚入っていますのでご自身でもお試しになられるのがいいかもしれません。

ダイソーのほう100mmの所10mmと書き間違っていますが単なる書き間違いなので見逃してください。

プリントする

縮むと色が濃くなるそうなので透明度50パーセントで印刷しました。
印刷についてはパッケージに詳しく書いてあるのでパッケージを参考にしてください。

焼く前に好きな形にカットしてください。
かなり縮むので穴は1cm位あける。

ちなみにアニメのキャラクターのものを作る場合
自分用に作る場合は公式絵を使っても大丈夫

完成品

縮むと濃くなるのでちょうどいいです

ボールチェーンを通してみました

失敗例とその原因

よく見ると上下のふちがいびつに歪んでいます。
調べたところオーブンの庫内の温度が充分上がっていないとゆがみやすいようです。
あと温度が低すぎるときもゆがみやすいようです。
じっくりとオーブンを熱してから投入するといいみたいです。


1回目は事務用の穴あけポンチであけたのですが、穴が小さくてボールチェーンが通りませんでした。

ボールチェーンを通すなら1cm位大きく開けるくらいがちょうどいいようです


これはアルミホイルが見つからなくて耐熱皿において縮めたもの
お皿の形に丸まってしまいましたw
平たいものの上で焼かないといけませんね


オーブントースター引っ張り出すの面倒くさくって
熱を加えればいいならアイロンでもいいんじゃないと
クッキングペーパーではさんでアイロンをかけてみました。


ぎゅっと押さえると圧力が強すぎて綺麗に縮みませんでした。



縮むけど歪みが大きいですね
充分乾燥させないと縮む時にくっきんシートでこすれて汚れました。

透明なレジンという材料で表面をコーティングしてみた

写真にはうまく写らなかったけどレジンを盛ってみました。
ぷっくりしてかわいいです。
匂いで倒れそうです


財布に付いているロゴプレートみたいなのを作りたいなーと。
かなりの量のレジンを盛らないとイメージどおりにはならないようです。
写真は1層コーティングしたのですが3~4㎜は盛り上がるように塗らないと写真に写りこまないようですね。
でもレジンでコーティングするとちょっと上品に見えます。
こういう「よく見たら痛バック」みたいなグッズを作るの楽しそうですよね

あまったレジンで遊んでみました


銀のシールの上にレジンを盛るとオリジナルのぷっくりシールが作れると聞いて作ってみました

かわゆい
薄く塗らないと決壊してシールから流れ出ます
1個と2個目それで失敗しました


使ったのはガスレンジシートです。
キラキラシール作り放題です。

失敗プラ版の使い道

穴が小さくてチェーンの通せなかった失敗キーホルダー。
絵はかわいいのでもったいないので何かに使えたらな~と考えていたら

画鋲につけたらかわいいんじゃ!

と思いついたものの我が工房に画鋲がなく

コルクボードの下にさげていたホワイトボードに視線をおろすと衣装用に購入した裸の磁石がありました。

思わず脳内でこれだ!と早速瞬間接着剤でキーホルダーと磁石を接着。


こんな感じでかわいい磁石になりました。

穴の所をリューターで削ったらもっとよかったかもしれませんが
これでまた新たな自分のオリジナルグッズが出来ました。

余った接着剤。


空気中の水分で固まると聞いたのでラップを巻いたらどれくらいもつか試してみた。
あ、ファスナーつき袋もついでに買って試してみればよかったかも
印刷
人気の記事
このサイトのつくり方ページはいつでも無料でご覧いただけます。 このサイトのページへのリンクはフリーですのでお気軽にどうぞ

型紙の改造方法

襟の縫い方や型紙の作り方えりの改造いろんなそでの縫い方や型紙の作り方そでの改造胴体の改造方法胴体の改造

コスプレ向きの技術

肩章の型紙  飾緒の作り方  お好みの色や長さが作れるフリンジの作り方

生地への柄の入れ方

ステンシル(絵の具)で生地に絵を描く ステンシルフェルトを使った柄の入れ方フェルト  ラバーシートを使った柄入れの仕方 アイロンラバーシート 布用スプレーで柄を入れる方法スプレー
洋裁工房のつくり方や型紙で作った洋服を自身のブランドの洋服としてフリーマーケットで販売したりネット通販するのもまったく問題ありません。 大歓迎です。 同じような服を作りたい人の為にリンクを貼っていただけるととても喜びます♪
このサイトの縫い方と学校やお教室のやり方が違っても、それは移動するときにバイクやバスや飛行機どれを選択するのかと同じように、どれかが間違っているのではなく、やり方が何通りもあるのです。 また直接先生から学んでわかりやすい方法と、写真や動画で理解しやすい方法が異なることも多いです 洋裁工房は初心者の方が、ネットの写真や動画を見て独学でも服を作れる事を念頭に置いて作っています。 お教室に通っている人は「どっちが正しいのか」と悩まれる方がいらっしゃるようですが、どちらでも「自分にとって理解が出来た方法・やりやすい方」を選択すればいいんですよ。