洋裁工房TOPへ戻る

質問掲示板過去ログ集
縫い方についての質問
 プリンセスラインのワンピースをノースリーブに
この型紙で見頃の形を襟をなくしてネックを鎖骨が見えるぐらいに広くし、ノースリーブにしたウエディングドレス的な物を作ろうと思っているのですが、
型紙をそのまま切り出してしまって良いのでしょうか?腕が出るところを何か改造したほうが良いのでしょうか?


回答


脇が大きく開くと思うので
1.5〜2cm脇に紙を足して下さい。(赤い線の部分)
そして型紙を体に当てて、肩幅がノースリーブだと広いと思うので、鏡を見ながら補助線(青い線)を引き、体から外して線を清書してください。

見返しは前は緑の線、後ろは紫の線の様な感じにカーブしたようにラインを引いてください。

何故カーブにするかというと横のラインをまっすぐにすると、表に形がはっきり出て目立ちやすいんです。
(こういうのを当たりが出るといいます)

なのでフリーハンドでカーブを持たせます。
縦はまっすぐでも大丈夫です。

縫い方は洋裁動画に裏地つきのノースリーブの縫い方がありますので、そちらを参考にしていただくと理解しやすいと思います

(見返しから下の裏地が無い分簡単だと思います)



ありがとうございます。
すみません、私の理解力がないせいでお答えの中でわからないことがあるのですが…裏地を作らないで見返しを表地に直接縫い付けてしまって良いのでしょうか?

あと後ろの見返しについては全体的にわからなかったのですが、後ろ見頃中心の型紙の大きさで作るのでしょうか?

一番簡単なのは図のようにえりとそでぐりの見返しを別々に作ると簡単

えりは最初から付いている見返しを使って、そでぐりはそでのカーブに平行になるように5cm位の幅でとる。

本体を全部切り出した後に型紙から直接切り出してもいいですし、別の紙にそでぐりと方と脇のラインを写してから、見返しを別にとっても構いません。

首の見返しはワンピースの縫い方のページと同じ手順で付けてください。

そで口の見返しはこのページを見てね
http://yousai.net/nui/tomomasa/jinbaori.htm

ありがとうございます。見返しはやっとわかったのですが、でも見返しを付けたら、そでぐりのステッチとえりぐりのステッチや縫い目が表地にが見えてしまわないでしょうか?
ウエディングドレスなのでステッチや縫い目は表地に出したくないのですが…

あともうひとつわからないのですが、サテンクレープ生地を使うのですが、裏地はつけたほうが良いのでしょうか?つけるとしたらどんな生地を裏地にしたら良いのでしょうか?


アイロンをかけて見返しの端をまつり縫いで固定すればOK
まつり縫いの仕方
http://yousai.net/nui/tenui/a.htm

裏地は白だったら付けた方がいいでしょうね。


見返しを付けたほうが、見返しに接着芯を貼るので生地がしっかりして型崩れを防ぐという効果があるので私は使います。

しかし挫折せず作りあげる事が重要というのであれば

見返しを作らず、裏地も表とおんなじ形で作って裏につけると言う方法でも作れます。

その場合えり首の縫い代に接着芯を張るなどしてえりが伸びたりしないようにした方がいいと思います。
ありがとうございます。裏地も表地と同じ形で作って縫い付けるやり方で作ろうと思います。
接着芯は、えりくびとそでぐりの縫い代に付けようと思っていますが、裏地と表地の縫い代両方につけるのでしょうか?

表地だけでOK